![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:18 総数:313410 |
音楽鑑賞教室
1月27日、本校5年生が京都コンサートホールでの「小学生のための音楽鑑賞教室」に参加しました。
小学生のための音楽鑑賞教室は、京都市交響楽団の生演奏をクラシック音楽専用ホールで聴くことのできる大変貴重な機会となっています。 公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団様のご協力や、株式会社ゼロホールディングス様からの京都市へのご寄付があって、実現できていることに、感謝申し上げます。 5年生 音楽鑑賞教室♪
5年生は今日、京都コンサートホールへ行き、
オーケストラの演奏を聴きました。 京都市交響楽団の方々の演奏を目の前で見て、聴いて 一緒に「京都市歌」を歌い、感動♪ 貴重な体験ができました。 写真撮影は不可だったので、 おうちでお話を聞いてみてください。 1年:算数「大きいかず」
お金を使って大きな数を考えました。10円玉がいくつ使えばいいかな?1円玉ならたくさんの数が必要だね!などいろんな気づきがありました。お家の人と買い物に行く時にも、何円玉がいくついるのか考えてみてくださいね。
![]() ![]() ![]() 3年 体育 「跳び箱」![]() 今日の一枚は、ねらいに応じて、自分の目指す高さや飛び方に挑戦している際の活動の様子です。子どもたちが一歩ずつステップアップすることができるような場をそれぞれ設定しながら活動を行っています。どうしたら飛ぶことができるようになるかを考えて工夫しながら飛ぶ姿が印象的でした。これからも少しずつでも目標に向かって活動していってほしいなと思います。 2年:豆つまみ大会予選!!![]() ![]() ![]() 2年:国語「ロボット」![]() ![]() 3年 消防署見学![]() ![]() ![]() 3年 マラソン大会に向けて![]() 今日の一枚は、マラソン大会に向けて、三回目の試走を行っている際の様子です。これまでの子どもたちの走った経験や感覚から、ペースや時間配分などを考えながら走ることができました。 いよいよ来週はマラソン大会です。全力を出し切り、最後まで走り切る姿を期待しています。ぜひ応援してください。 1年:図工「ならべてならべて」
どんなふうに並べたらおもろいかな?今日は、紙コップを並べてみました。最初は4人でやっていましたが「もっと紙コップが欲しい!」という声が上がり、班と班で合体して並べました。最後にはたくさん積み上がり大喜びでした。
![]() ![]() 1年:生活「昔あそびをたのしもう」
今日は、昔遊びを楽しみました。めんこやけん玉、だるまおとし、お手玉をしました。初めて触れた子もいたようで、「お家にも欲しいな。」と言っている子もいました。
![]() ![]() |
|