![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:22 総数:383666 |
5年 算数科「角柱と円柱」![]() ![]() 人権参観・懇談会
本日、人権参観・懇談会が行われました。
今回の授業参観のテーマは「外国人と人権」で、それぞれの学年の実態に応じて授業を行いました。 懇談会では本日の授業や身近な人権についての教職員の劇の動画を見ながら意見交流することができました。 参加された方からは懇談会で良い学びをすることができました、自分の考えがアップデートされましたという意見をいただきました。 たくさんの保護者の皆様にご参観、また懇談会にも参加していただきまして、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年 英語活動
3学期初めての英語活動の学習をしました。
2学期は「えいごとなかよし」、 3学期は「ちょうちょをしょうかいしょう」の学習です。 今日は、white,blue,redなどの色について学んでいました。 ![]() くすのき 小さな巨匠展合同作品交流会![]() ![]() ![]() くすのき 身体計測![]() ![]() 身体計測でも身長や体重に変化がありました。体も心もぐんぐん成長していってほしいと思います。 5年 図画工作「形に命をふきこんで」![]() ![]() ![]() 子ども六斎教室成果発表会![]() ![]() ![]() 商店街で壬生菜を販売させていただきました![]() ![]() ![]() 3年生は、総合的な学習の時間で、地域や町の様子について学習しており、その中で学んだ商店街のよさや、町の名前が付いた壬生菜などについて調べてきました。壬生菜は、中京区役所や緑化協会の皆様にお世話になり、苗をいただき、校内のビオトープの畑で育ててきました。 子どもたちは自分たちで調べた壬生菜の歴史やレシピなどが書かれたチラシとともに、学んだ「商店街の良さ」を自分たちが実践できるよう、楽しみながら壬生菜を販売していました。 ご協力いただいた両商店街をはじめ、地域の皆様、中京区役所他関係の皆様、ありがとうございました。 お話タイム 3,4年生![]() ![]() ![]() 楽しい読み聞かせで、子どもたちは楽しい時間を過ごしていました。 お話タイムのボランティアの皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 1月17日 授業の様子 1年1組体育![]() ![]() ![]() チョウ、カマキリ、クワガタ、バッタ、カブトムシ、トンボ、ハチについて、動きの特徴を言葉などをつかってとらえて、表現していました。 1年生の子どもたちがどんどん虫に変身して楽しく学習する様子、とても微笑ましかったです。 来週は、この「虫になって」の研究授業のします。さらに虫らしく成長していく様子を見るのが楽しみです! |
|