京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up22
昨日:13
総数:629869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

落ち葉掃除

今朝もきれいに

掃除していただきました。

ありがとうございます。
画像1

「そら」

画像1
今日の「そら」

国語の成果物

 国語で故事成語を使って、四コマ漫画や体験文を書いていました。
画像1

本日の授業の様子≪3時間目_1年2組≫

 1年2組は英語の学習。

 ペアで伝えあう時間でした。
画像1
画像2
画像3

本日の授業の様子≪3時間目_1年1組≫

 1年1組は数学の授業。

 テスト返しが行われて、解きなおしを行っています。


画像1
画像2

本日の授業の様子≪3時間目_2年2組≫

 2年2組は英語の学習。

 テスト返しをして、今後の予定についてお知らせ中でした。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪3時間目_2年1組≫

 2年1組は家庭科の時間。

 調理実習に向けて、役割分担をしています。

 豚汁を作るようです。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪3時間目_3年2組≫

 3年2組は音楽の学習。

 鑑賞の時間で、海外のポピュラーミュージックを聞いて感じたことを書いていました。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪3時間目_3年1組≫

 3年1組は数学の授業。

 定期テストのテスト返しを行っていました。

 できなかった問題を解きなおして、自身の力にしていきましょう。
画像1
画像2

運動部活動休日地域移行実践事業

 本日から女子バドミントン部はスポーツデータバンクかた派遣されたコーチによる練習が開始されました。

 練習頑張りましょう。

 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

洛西陵明小中学校開校に向けて

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育校関係

全国学力・学習状況調査結果分析

部活動関係

西陵中について

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp