![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:42 総数:590284 |
たてわり遊び その2
引き続き教室遊びの様子です。
![]() ![]() たてわり遊び
ロング昼休みにたてわり遊びが行われました。
教室での遊びを計画したチームの様子を見に行くと、楽しそうな声が聞こえてきました。 イントロクイズや、フルーツバスケット、いす取りゲームなど、5年生をリーダーとして仲良く楽しく遊べていました。 「楽しかった!」「またやりたいな」と教室に帰っていくときも、いい笑顔でした。 リーダーを務めてくれた5年生の皆さん、お疲れさまでした! ![]() ![]() ![]() たてわり活動
今日のロング昼休みに、たてわり活動をしました。
今までは、6年生を中心に活動していましたが、今回は5年生を中心に活動をしました。 次年度もせまり、リーダーのバトンをつなぐ準備が始まっています。 ![]() ![]() 対話タイム
朝学習の時間に、対話タイムをしました。
子どもたちは、テーマに沿って話をしたり、お互いに協力して一つの課題をクリアしようとしたりしました。 ![]() ![]() ![]() 5年 理科 ふりこのきまり
同じ条件と変える条件の違いを考えて実験ができました。
![]() ![]() ![]() 【5年】 ふりこのきまり
実験がスムーズになってきました。
![]() ![]() ![]() たてわり遊び2
6年生が引っ張ってくれました!
![]() ![]() ![]() たてわり遊び
今年初のたてわり遊びです!
![]() ![]() ![]() 授業参観懇談会
今日は、授業参観懇談会がありました。久しぶりの参観授業だったこともあり、子どもたちもいつも以上に緊張していたところもあったかと思います。それでも手を挙げて自分の意見を言ったり、周りの子たちと意見交流したりと相手のことを考えたりしながら、話を進めていけるようになってきました。
また参観授業の後は、たくさんの保護者の方々に残っていただきました。学年懇談会とは言え、クラスの椅子に座りきれないほどでした。 お忙しい中、授業参観懇談会にお越しいただきありがとうございました。今年度も残り2カ月ほどとなりましたが、残りの期間もぜひ子どもたちのためにご協力いただけると幸いです。次回の今年度最後の授業参観懇談会も多数お越しいただけることを心よりお待ち申し上げます。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は、麦ごはん、牛乳、肉みそいため、キャベツのかきたま汁でした。
肉みそいためは、たっぷりの大豆を、豚肉やほうれん草とにんにく、しょうがで炒め、おみそで味付けしたご飯にぴったりのおかずです。5年生の教室でも「増やしてほしい人は?」の先生の言葉にたくさん手が上がっていました。 キャベツのかきたま汁は、とろとろ卵とキャベツの甘みがうれしいお汁ものです。寒い日にぴったりの献立でした。 ![]() ![]() ![]() |
|