![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:24 総数:426679 |
1月20日の学校の様子
5年生は、国語と算数を学習しています。算数では、円と正多角形に取り組んでいます。何やら、グループで道具を作成しています。
![]() ![]() 1月20日の学校の様子
1年生は、大繩大会にむけて、チーム名をみんなで考えています。
2年生は、かけ算を使っての学習です。 ![]() ![]() 1月20日の学校の様子![]() 帰りは、京都バスで帰校しました。 1月20日の学校の様子![]() ![]() ![]() 1月20日の学校の様子![]() 無事に正門まで到着しました。 1月17日の給食室の様子![]() ミルクコッペパン、牛乳、肉だんごのスープ煮、はるさめスープ 給食室で手作りの肉だんごを入れたスープが提供されました。豚ひき肉に調味料としょうが、たまねぎを混ぜ込んだ肉だんご、はくさいやにんじん、春雨といった具材が入ったスープは、寒い日に温まる一品でした。 サルにご注意ください
校区内で猿が頻繁に目撃されています。
遭遇したら目を合わせず、騒がず慌てず、静かに後ずさりしてサルとの距離を取り、その場を離れてください。 サルにご注意ください。 https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/000025... (京都市情報館より) 1月17日の学校の様子
30年前に起こった阪神淡路大震災の日に、避難訓練を実施しました。
まずは、自分の身を守ることが大切です。 自然災害はいつ起こるかわかりません。 「備える」ことをテーマにしてご家庭でもお話しください。 ![]() ![]() 1月16日の学校の様子![]() ![]() 1年生は、図工のの作品づくりです。だんだん形になってきました。 1月16日の学校の様子![]() ![]() 昼休みも外で活動しました。 |
|