![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:24 総数:426669 |
1月24日の給食の様子![]() 玄米ごはん、牛乳、さわらの西京焼き、紅白なます、すまし汁 給食室で1枚1枚みそをつけてから焼いた「さわらの西京焼き」が提供されました。「魚は苦手だけど、これは食べられる」という児童もちらほら見られるくらいクセがなく食べやすい仕上がりになっていました。正月料理の「紅白なます」、こんぶとけずりぶしの合わせ出汁の「すまし汁」とともに好評でした。 1月24日の学校の様子![]() 今年度新しい取組として、懇談会前に、教職員で寸劇を行います。 寸劇をきっかけにして、日常のことや子育てのことを考え、みんなの力で「楽しい」学校をつくっていけたらと思います。 ご参観よろしくお願いいたします。 1月24日の学校の様子
放送委員会の取組で、「お昼のスペシャル放送」
読み聞かせをしてくれました。 放送室だけでは活動しにくいので、窓を開けて、タブレットを使ったりして放送しました。 ![]() 1月24日の学校の様子
洛北中学のチャレンジ体験も最終日を迎えました。
朝のあいさつに、総合的な学習の取組で3年生も一緒に参加しています。 「一生懸命はかっこいい」 ![]() 1月23日の学校の様子
最高気温が10度を超えて日差しがあると暖かいです。
そして、運動場で体を動かすと暑いです! 半袖になっている・・・! ![]() ![]() ![]() 1月23日の学校の様子![]() ありがとうございます。 1月23日の学校の様子
3年、5年、6年生の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() 1月23日の給食室の様子![]() 麦ごはん、牛乳、肉みそいため、キャベツのかきたま汁 ぷっくら大豆とプリプリのこんにゃくのアクセントがおいしい「肉みそいため」とキャベツとにんじん、卵の色が鮮やかな「キャベツのかきたま汁」が提供されました。おはしで上手に大豆をつまんで食べる子どもたちの姿が見られました。 1月23日の学校の様子![]() ![]() 子どもたちが育てた野菜が、収穫されていました。 1月23日の学校の様子
2年生の教室から、音読の声が聞こえてきました。国語の学習が始まりました。
3組では、糸のこで切った作品の色付けを始めていました。タブレットで、実際の色はどうか調べています。どのような仕上がりになるか楽しみです。 ![]() ![]() |
|