![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:42 総数:590283 |
5年 理科 ふりこのきまり
同じ条件と変える条件の違いを考えて実験ができました。
![]() ![]() ![]() 【5年】 ふりこのきまり
実験がスムーズになってきました。
![]() ![]() ![]() たてわり遊び2
6年生が引っ張ってくれました!
![]() ![]() ![]() たてわり遊び
今年初のたてわり遊びです!
![]() ![]() ![]() 授業参観懇談会
今日は、授業参観懇談会がありました。久しぶりの参観授業だったこともあり、子どもたちもいつも以上に緊張していたところもあったかと思います。それでも手を挙げて自分の意見を言ったり、周りの子たちと意見交流したりと相手のことを考えたりしながら、話を進めていけるようになってきました。
また参観授業の後は、たくさんの保護者の方々に残っていただきました。学年懇談会とは言え、クラスの椅子に座りきれないほどでした。 お忙しい中、授業参観懇談会にお越しいただきありがとうございました。今年度も残り2カ月ほどとなりましたが、残りの期間もぜひ子どもたちのためにご協力いただけると幸いです。次回の今年度最後の授業参観懇談会も多数お越しいただけることを心よりお待ち申し上げます。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は、麦ごはん、牛乳、肉みそいため、キャベツのかきたま汁でした。
肉みそいためは、たっぷりの大豆を、豚肉やほうれん草とにんにく、しょうがで炒め、おみそで味付けしたご飯にぴったりのおかずです。5年生の教室でも「増やしてほしい人は?」の先生の言葉にたくさん手が上がっていました。 キャベツのかきたま汁は、とろとろ卵とキャベツの甘みがうれしいお汁ものです。寒い日にぴったりの献立でした。 ![]() ![]() ![]() 【4年】ハードル走![]() 「トン!1・2・3」のリズムで走ったり、遠くから踏み切ったりして、速く走れるように工夫をしています。 【4年】版画 絵の具で色をつけています![]() ![]() いろいろな色を混ぜながら進めています。 今日の給食
今日の給食の献立は、ミルクコッペパン、牛乳、肉だんごのスープ煮、ジャガイモの炒め物でした。
肉だんごは、調理員さんが一つ一つ手で丸めて作ってくださいました。つるんとした食感の春雨や、優しい甘みの白菜とともにおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 【3年】お正月遊び
新学期を迎えて、お正月遊びをしました。
百人一首を使ってみんなで「ぼうずめくり」をしました。 最後までどうなるか分からないドキドキ感から、各班大盛り上がりでした。 「ふだがなくなった!」「ふだゲット!」など言いながら楽しんでいました。 楽しみながら3学期がスタートしています。 ![]() ![]() ![]() |
|