![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:86 総数:362405 |
図画工作科「うつした かたちから」
色々な形をうつして、うつした形から、何に見えるのかを考えながら、学習に取り組みました。今回は、どれぐらいの強さで押せばいいのかを考えながら、押しました。今回の経験を次の活動に活かしていきます。
![]() ![]() 1年生 マックス先生と色の学習![]() ![]() ![]() 3組 交流 体育『とび箱』
1年生と5年生が、交流体育でとび箱をしています。
それぞれ自分が選んだ技を、何度も練習していました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 とびばこあそび その4![]() ![]() ![]() 1年生 おちゃらか![]() ![]() 3年生 算数 三角定規の角の大きさは?![]() 「この角とこの角は同じだ」「これは全部違う」などと、角どうしを重ねながら確かめていました。 辺の長さが違っても、角の大きさを比べることができます。そして、辺の長さには関係なく、辺の開きぐあいだけできまることも知ることができました。 3年生 国語 ありはすごい・・・![]() ![]() ![]() 今日は・・・ありの行列を読んで、驚いたことや不思議に思ったことを自分の言葉で書きました。 ありには、特別のえきを出すことやものがよく見えないことなどがわかりました。次の時間からは、内容を読み深めていきたいと思います。 3年生 音楽 地域に伝わる音楽・・・![]() ![]() ![]() 昔から伝わる音楽は、やはり伝統が感じられましたね。 3組 生活単元『たのしもう むかしあそび』
最近子どもたちに大人気のカルタと、百人一首でぼうずめくりをしました。
事前に「勝ち負けよりも、みんなで楽しむことが大事だね。」と確かめてから始めました。 授業の終わりには、「また明日もやりたいな!」と言っている子もいました。 ![]() ![]() ![]() 給食週間 ランチルーム 1−2
今週は、給食週間です。先週は、いつもおいしい給食を作って下さっている調理員さんに、感謝の気持ちを込めて、手紙を書きました。今日は、待ちに待ったランチルームでの給食です。子ども達は、朝からわくわくした気持ちでいっぱいでした。
![]() ![]() |
|