京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up1
昨日:83
総数:362436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

♪5年生 国語「あなたは、どう考える」

画像1
画像2
画像3
自分で題材を決めて意見文を書きました。書いた意見文は友達と発表し合いました。

3組 日常生活「3組タイム」

3組タイムに、マットあそびをしました。

友だちと両手を合わせて押し合い、ゴロンと後ろに転がったり、壁倒立の練習をしたりしました。

遊びを通して上手に転がる力や、腕の力などをつけてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語『Christmas event』

画像1画像2
今年最後の外国語の学習がありました。
ALTのマックス先生が子どもたちのために
楽しいクイズやゲームを用意してくれました。
みんな大盛り上がりで、「楽しい。」と
喜んでいました。

【6年生】調理実習 その6

画像1画像2
おいしいジャーマンポテトが出来ました!

【6年生】調理実習 その5

画像1画像2
おいしいジャーマンポテトが出来ました!

【6年生】調理実習 その4

画像1画像2
調理と同時進行で、使った調理器具をどんどん洗う姿も見られました。すばらしい!

【6年生】調理実習 その3

画像1画像2
火が通りにくいものから順番に野菜を炒めています。

【6年生】調理実習 その2

画像1画像2
 安全に気をつけて、野菜を切っています。教え合う姿も見られました。

【6年生】調理実習 その1

画像1画像2
 12月13日(金)に調理実習がありました。みんなで協力して、ジャーマンポテトを作りました。

3組 ランチルーム給食

今日はランチルームで給食を食べました。

新献立「あいまぜ」も、子どもたちに好評でしたよ。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp