京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up13
昨日:41
総数:507245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校歌 〜 光のみやこ 平安の たなびく朝の あや雲に 望みゆたかな さいわいを たたえる 西院の中学校 〜

1、2年生 学習確認プログラム

本日、1、2年生は学習確認プログラムを行っています。みんな一生懸命問題に取り組んでいます。2年生にとっては来年、1年生にとって2年後の受験に向けて、日々の授業を大切にしていってください。

画像1
画像2
画像3

3年 面接練習

1月21日(火)午後から、3年生は一斉の面接練習を行いました。今年度は、志望校に面接があるか無いかに関わらず、全員行いました。
学級での練習よりもさらに緊張感が増し、ドキドキ感がよく伝わってきました。
面接は、待機中から出るまでが見られています。教室を出て気が抜けないように、しっかりと取り組んでいきましょう!
今回の受験では面接が無い生徒も、今後必ず面接は経験します。その時にしっかりとできるようにしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

秋季大会〜男女卓球部〜

1月19日(日)新人戦の個人予選があり、本校から男女22名が出場しました。結果、4名が全市大会に勝ち上がりました。

下の写真は、1年生女子の表彰式です。
画像1

3年生 第4回定期テスト 2日目

画像1
画像2
画像3
本日、3年生は第4回定期テスト最終日です。3年生は、今日も変わらず一生懸命テストに取り組んでいます。今日のテストが終われば、今度は2月から始まる入試本番です。ほっと一息付ける間も無いですね。大変ですが、頑張ってくださいね。

令和6年度 1年「小倉西院杯かるた大会」

本日、6限目に体育館で1年生は小倉西院杯かるた大会を実施しました。みんな真剣に読み手の声に集中しながら「かるた」をにらみつけていました。まさしく真剣勝負です!企画、運営してくれた文化委員のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生 第4回定期テスト 1日目

本日より3日間、3年生は中学校最後の定期テストに挑みます。「終わりよければすべてよし」とも言います。最後のテスト全力で頑張ってください。そして、自分の進路も掴み取りましょう。
画像1
画像2
画像3

令和6年度 後期第3回 代議・常任委員会

1月15日(水)放課後、後期第3回の代議・常任委員会が行われました。各委員会がそれぞれの取組を行いました。もう、3年生を送る会の準備をしている委員会もありました。さらによりよい西院中学校になるように、みんなんで力を合わせて頑張りましょう
画像1
画像2
画像3

イオン 黄色いレシートの取組(1月)

1月11日(土)、五条イオンでPTA本部役員とボランティア参加者が、黄色いレシートのPRを行いました。
当日は都合により15時からのPRとなりましたが、大変寒い中にもかかわらず、お買い物に来られた方からたくさんのご協力を頂きました。
保護者から、「ご苦労さま!」とお声掛け頂くことも増え、大変励みになっています。
レシートの1%が西院中学校PTAの活動費として還元されますので、今後ともご協力よろしくお願いします。

画像1

避難訓練と震災・防災の取組

1月10日(金)6限に避難訓練を含んだ「震災防災の取組」を実施しました。最初の避難訓練では、天候不調のため急遽、グランドから体育館に変更しましたが、整然と避難することができました。その後、西院第二学区消防団 団長 中平様に講演をしていただきました。講演では、昨年1月 能登半島で起こった地震の被災地に支援に行かれたお話をしていただきました。生徒たちにとっては、とても良い経験となりました。本日講演していただきました中平様、ありがとうございました。
画像1

3学期 生徒集会、始業式

1月7日(火)3学期始業式を2学期終業式同様に、リモートで行いました。生徒集会では、支部生徒会交流会の報告や生徒会長のあいさつがありました。始業式では、伝達表彰の後、校長先生のお話、西村先生のお話がありました。3学期は短いですが、頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

小中一貫教育構想図

学校沿革史

学校評価

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

西院中学校部活動運営方針

学校だより

案内文書

校則について

京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp