![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:22 総数:642234 |
2年生 学級活動「お楽しみ会をしよう」![]() ![]() 2年生 学級活動「お楽しみ会をしよう」![]() ![]() ![]() 2年生 書写「水書」(2)![]() ![]() ![]() 2年生 書写「水書」(1)![]() ![]() 3年 総合的な学習の時間 『西陣織を織ってみよう』 パート2![]() ![]() ![]() 白と紅の色の2色で校章を織ります。 足のペダルを踏んで、手元を動かして白と紅の糸でを交互に織っていきます。 「分かっているけど、ペダルを踏み忘れたりする!」 「慣れてきた!」と進めていました。 3年 総合的な学習の時間 『西陣織を織ってみよう』![]() ![]() ![]() 学習発表会で、学習の成果を発表して、これで終わり…。と思っていた子どもたちなのですが、 西陣織職人の方が、実際に織機を使って西陣織を織って最後の学習のまとめをしようと学校の郷土資料室の織機を動かせるようにしてくださいました。 3年 算数科『三角形』
前の時間に、円の半径を使って二等辺三角形や正三角形を描く学習をしたみんな。
今日は、同じ半径の2つの円を使って描いた三角形がなぜ正三角形と言えるのか、ペアで何度も説明し合って考えました。 話し合っているうちに、気づきが生まれ、ノートに説明を書き足す姿や、「自信がついてきたわ」とつぶやきながら、次の説明に向かう姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 【外国語科】At a restaurant.![]() ![]() ![]() 自分で作ったご当地ランチメニューを友達に紹介して、注文を取ります。 教科書に載っている表現だけでなく、今までに習った表現を使って「おすすめポイント」を 伝えられるようになってきました。 メニューを指さして注文をしたり、おすすめポイントを言ったりする姿がたくさん見られました。 【体育科】マット運動![]() ![]() 最後にポイントをつかんで、初めて後転ができた人も。 素敵な笑顔がはじけました。 早く終わらせてドッチボールをしたいと、みんなで協力してふり返りと片付けをしました。 すばやく行動するといいことがありますね。さすが5年生! 【図画工作科】ほり進んで刷り重ねて![]() ![]() 版を3回に分けて彫りながら、色を重ねて刷る楽しさを作品に表しています。 今日は2版目、3版目に取りかかっている段階でした。 「どんな色になるかなぁ〜。」 「ここはもっと彫って下の色を出した方がいい感じかも…。」 自分で試行錯誤しながら、作品作りを楽しんでいます。 |
|