![]() |
最新更新日:2025/04/16 |
本日: 昨日:10 総数:214945 |
未就園児クラス 2歳児ぷちいちご組 10月11月のお知らせ未就園児クラス 0〜3歳児ひよこ組 10月11月のお知らせ運動会 その1![]() ![]() ![]() オープニングセレモニーは、5歳児の旗のダンス、気持ちを一つにして踊りました。 また、パリオリンピックにちなみ、気球による聖火点灯。子どもの夢をかいたカードと共に大空に舞い上がりました。 そして、開会式や準備体操ではお家の人も一緒に「パワフルきっとちゃん」を踊りました。 明日はいよいよ運動会![]() 子どもたちは、かけっこをしたり、竹馬に乗ったり、巧技台を組み立てて遊んだり、いろいろな活動を楽しんできました。今年はパリオリンピックも開催され、オリンピックやスポーツに興味をもっている子どももいました。 明日は、子どもたちが精いっぱい力を出し、楽しみながら組んできた様子を見ていただきたいと思います。 ぜひ、皆様楽しみに来てくださいね。応接よろしくお願いいたします。 お月見の集いをしました
今日は中秋の名月。幼稚園でお月見の集いをしました。お月様は満ち欠けすること、今日はお月様がとても美しい日だというお話を聞いたり、歌を歌ったり、みんなで踊ったりして楽しく過ごしました。お月見だんごもいただきました。今夜はどんなお月様かな?きれいなお月様が出るといいね。
祖父母参観を行いました![]() ![]() ![]() 祖父母の皆様、残暑厳しい中、お越しくださり一緒に遊んでくださって本当にありがとうございました! 9月 保健指導をしました。![]() けがをしたときは、ばい菌をきれいに洗い流すために水で洗うことが1番大切であることを伝えました。保健指導のあと、けがをした子どもは、「水できれいにしなあかんねん」と言いながら、水でしみて痛いのを我慢して傷口を洗うことを頑張っていましたよ。 運動会の練習などで擦り傷が増えるこの季節。けがからも自分の体を守りながら、日々を過ごしてほしいと思います。 親子歯磨き巡回指導![]() ![]() 後半は、保護者対象のお話しでした。保護者の方からの質問にもたくさん答えていただきました。 とても実りのある親子歯磨き指導になりました。 これからも、親子で意識をもって、歯磨きをし、虫歯を防ぎましょうね! 歯科衛生士さん、ありがとうございました。 ゆり組 うれしい収穫![]() ![]() ![]() ポップコーンは土に立派な根を張っていてなかなか抜けなかったね。友達にも助けてもらって、力いっぱい引っ張ったね。大きく伸びていて、「先生よりおっきい?」「先生の方が高いかな…!わ!ポップコーンの方が高い!」とその高さに驚きました。今日はみんなで絵をかいたね。葉っぱの色やてっぺんの穂、コーンのひげなど、いろんな発見があって楽しかったね。さぁ、このポップコーンでどんな楽しいことができるかな?? 未就園児クラス 0〜3歳児ひよこ組 9月のお知らせ |
|