![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:38 総数:516855 |
卓球部 新人大会個人の部ブロック予選
19日(日)に大宅中学校で卓球の新人大会個人の部のブロック予選が行われました。
12名が出場し,1年生女子が1位通過,2年生男子が2位通過,2年生女子が2位・3位・6位通過で計5名が26日(日)に洛星中学校で行われる全市決勝への出場を決めました。次の大会でも,力を出し切って,一つでも上を目指してください。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練(1月)を行いました。
本日、地震を想定した避難訓練を行いました。
想定している避難経路が使えない場合を設定するなど、想定外の事態にも対応できることを目標にした緊張感のある避難訓練を目指しました。事前に震災のことを学んだ学年もあり、整然と行動ができたと思います。 いよいよ明日は阪神淡路大震災が起こった17日。過去から学び、しっかり生命を守っていきたいと思います。 ![]() 道徳「語りかける目」
本日の一年生の道徳は、阪神淡路大震災から生まれた教材「語りかける目」を行いました。
今年で30年を迎える震災の状況を知り、未来の命を守るため、また悔いなく生きることや大切な家族の絆を感じながら、皆が真剣な様子で授業を受けていました。 かけがえのない大切な人を思い、1月17日を迎えたいと思います。 ![]() ![]() 京都府中学校団体卓球選手権大会![]() ![]() 東城陽、男山第三、京都御池にストレートで勝利し、予選ブロックを突破し、準決勝で木幡中と対戦しましたが、2-3で惜しくも敗れ、3位となりました。今週末は個人戦のブロック予選もあります。 この調子で頑張ってください。 令和6年度後期 学校評価アンケート2年生体育 ダンスの授業
体育の授業でダンスを楽しくやっています。 椥辻にあるビートライブというダンススクールからインストラクターの方を講師として招き、今日はHIP HOPを教えてもらいました。 ステップなどできそうでなかなかできない、難しいながらも汗をかきながらわいわい踊っていました。
![]() ご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。
保護者や地域の皆様には、平素より本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。厚く御礼申し上げます。 本日の始業式では、ちょうど1年前に大きな地震があり、昨年度はおめでとうとはいえない状況でしたが、毎日を過ごせることに感謝して個々に目標をもって学校生活を送ってほしいと学校長よりお話がありました。 今年も健康面・安全面に十分に配慮をしながら、工夫ある取組を学校・家庭・地域が三位一体となって進めていきたいと思います。 皆様にとって幸多き一年となりますよう心よりお祈り致しまして、新年のご挨拶にかえさせていただきます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 山科醍醐支部 生徒会交流会![]() ![]() ![]() 令和6年度 2学期終業式
終業式に先立ち、伝達表彰を行いました。2学期は、多くの生徒が様々な場所で活躍し、非常にたくさんの生徒が表彰を受けました。引き続き、活躍を期待しています。
そのあと、終業式を行いました。久しぶりに全校生徒で校歌を歌いました。 どの学年も節目の一日をしっかりとした態度で過ごし、成長した姿を見せてくれました。 冬休みは体調に気をつけて、有意義にお過ごしください。 ![]() 各学年の学年集会
本日は、2学期最後の登校日でした。
3学年ともに学年集会を行い、楽しい時間を過ごしました。 各先生からの諸注意にもあったように健康に気をつけて過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() |
|