京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up1
昨日:38
総数:158250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度の入園募集が始まります。10月14日(火)〜27日(月)土日除く平日朝9時〜18時までです。詳しくは幼稚園にお尋ねください。令和7年度については随時募集をしています。 個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください! 朝8時〜夕方は18時まで預かり保育もしています。 We are now accepting applications for kindergarten enrollment. Please feel free to call us anytime. TEL 075-601-2731.

つぼみ組さんと遊んだよ

画像1画像2
 最近、いろんな歌を歌ったり、聴いたりすることを楽しんでいるにじ組の子どもたち。今日は、みんなで楽しんでいる歌「どんな色がすき」を未就園児のつぼみ組さんに聴いてもらうことにしました。
 
 小さいお友達のお客さんのにっこり笑顔と温かい雰囲気の中で、にじ組コンサートが始まりました。少し緊張しながらも、歌いきった子どもたち。最後には、拍手ももらって、ほっとしたにじ組さんでした。
 今度は、お客さん交代です!つぼみ組さんが体操をして見せてくれました。とても素敵なかわいい体操でした♪

 異年齢の関わりならではの子どもの心の育ちを大切にしたいです。つぼみ組さん、どうもありがとう。また一緒に遊ぼうね。

こども展見学してきました

 今日は、年長児そら組の子どもたちが、京都市総合教育センターで開催されている『こども展』を見学に行ってきました。
 会場に入ると…、子どもたちの声が聞こえてきそうな楽しい空間が広がっています。ワクワクしながら作品を見たり、自分や友達の作品を見つけて喜んだりしていました。
 興味や関心を広げたり、〇〇もしてみたいなという意欲を膨らませたりしていた子どもたちでした。ぜひお話を聞いてあげてくださいね。
画像1画像2画像3

ハンカチを持って、手洗いうがい!

画像1画像2
 今月の保健指導では、年長にはハンカチの重要性について、年中・年少にはうがいの方法についてお話ししました。

 昼食前、手洗い場を覗くと、手洗いうがいをしっかりし、ポケットからハンカチを出して手を拭いている子どもの姿が見られました。

 全国的にインフルエンザが流行しています。外から帰ってきたときや食事の前には手洗いうがいを心がけ、元気に冬を乗り越えましょう。

 また、手洗い後に手が濡れたままだと雑菌が付きやすくなります。ハンカチを共有しないこと、しっかりと水分を拭き取ることも感染予防につながります。ポケットにハンカチを入れて生活する習慣を身につけましょう!

お茶会をしました

 今日は、年長組が『お茶会』を体験させてもらいました。
 地域の方がゲストティーチャーとして来てくださり、お茶の伝統やお作法など教えてくださいました。

 そして、いよいよ自分で『お点前』の体験です。
 自分でつくったお懐紙入れからお懐紙を出してお干菓子をいただいたり、抹茶を入れて茶筅を使ってお抹茶を点てたりしました。
 
 いつもと違う雰囲気や動き(作法)を感じながら、自分で点てたお抹茶をいただきました。最初は何ともいえない表情の子どもたちでしたが、「苦〜い」「おいしい」「もう一回したい」などそれぞれに『お茶』を感じていました。

 とても貴重な体験を体や心を通して味わうことができました。
ご尽力くださいました皆様、ありがとうございました。

 
画像1

お正月遊び、楽しんでいます!

画像1画像2
コマやすごろくなど、どのクラスもお正月のおもちゃが用意され、子どもたちはお正月遊びを楽しんでいます。

手先を使い、力加減をしたり、
数を数えたり、文字を見たり、

お正月遊びを楽しむ中で、手先の動き、文字や数字への興味関心など、様々な力が身につきます。
またご家庭でも楽しんでいただけたら…と思います。

新年明けましておめでとうございます

画像1
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくおねがいします。

冬休み、元気にお過ごしでしょうか。
明日から、幼稚園が始まりますよ。

みんなの元気な姿を楽しみにしています。

保護者の皆様、地域の皆様、本年も『子どもたちの笑顔のために』教職員一同力を合わせて取り組んでまいります。ご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見南浜幼稚園
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-601-2731
FAX:075-601-2731
E-mail: minamihama-e@edu.city.kyoto.jp