京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up53
昨日:86
総数:362406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

3学期のめあて

 昨日から3学期がスタートしました。始業式での校長先生のお話の中に「挑戦」というキーワードがありました。子ども達はキーワードの「挑戦」のもと、学習のめあてと生活・安全に関するめあてと、クラス目標に関するめあてを考えました。自分の考えためあてを達成するために残り3カ月弱、頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

4年生 学級活動

始業式の後、クラスに戻り3学期のめあてを決めました。一人ひとり、「学習」と「生活」でとくに意識してがんばりたいことを書きました。どうしてこの目標にしたかを、友だちに伝え、お互いに頑張ろうという気持ちを高めていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 1月8日

画像1
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。1月8日子ども達が、学校に戻ってきました。休み中には、家族と一緒に過ごしたことやご馳走を食べたことなどたくさん話をしてくれました。お正月にインフレエンザにかかってしまったという児童が数名いました。手洗いやうがい、空気の入換えなどの感染対策をしていきます。8日には、全員がそろい元気に登校してくれて本当に嬉しかったです。3学期は、あっという間に終わります。まとめの学習もしっかり頑張っていきたいです。今学期もご支援よろしくお願いします。

3年生 給食も始まりました!

画像1
3学期初日の給食でした。とてもおいしかったですね。
明日も楽しみです!

3年生 漢字50問テスト!

画像1
勉強してきた漢字50問テストをしました。1つ1つ丁寧に字を書いていました。結果は・・・しばらくお待ちくださいね。

3学期一回目のテスト。学習がしっかりと身についているのかを確認するのがテストです。頑張っていきましょう。

3年生 元気に3学期スタート!6

画像1
画像2
画像3
ビンゴをたくさん集めて、何個もビンゴをしていました。「3ビンゴになった!」という声もありました。
友だちとたくさん言葉を交わすと、やっぱり楽しいですね!!

3年生 元気に3学期スタート!5

画像1
画像2
画像3
「おもちを食べましたか?」「雪をみましたか?」などと、友達に合わせて質問を選んでいました。
「はい!」と答えてくれたら、マスにサインをもらっていくので、たくさんのサインを集めることに一生懸命でした。

3年生 元気に3学期スタート!4

画像1
画像2
画像3
積極的にみんなに話しかけにいく姿がすてきでした!

3年生 元気に3学期スタート!3

画像1
画像2
画像3
各学級では・・・冬休みバージョンのビンゴで緊張をほぐしました。「おめでとう」とあいさつをして、質問をしていきました。

3年生 元気に3学期スタート!2

画像1
画像2
画像3
これから新しい仲間とともに、みんなで頑張っていこうとドッチボールを楽しみました!!
投げていない友達に優しくボールを渡したり、「がんばって!」と温かく声をかけたりする姿が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp