![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:16 総数:157623 |
つぼみ組さんと遊んだよ![]() ![]() 小さいお友達のお客さんのにっこり笑顔と温かい雰囲気の中で、にじ組コンサートが始まりました。少し緊張しながらも、歌いきった子どもたち。最後には、拍手ももらって、ほっとしたにじ組さんでした。 今度は、お客さん交代です!つぼみ組さんが体操をして見せてくれました。とても素敵なかわいい体操でした♪ 異年齢の関わりならではの子どもの心の育ちを大切にしたいです。つぼみ組さん、どうもありがとう。また一緒に遊ぼうね。 こども展見学してきました
今日は、年長児そら組の子どもたちが、京都市総合教育センターで開催されている『こども展』を見学に行ってきました。
会場に入ると…、子どもたちの声が聞こえてきそうな楽しい空間が広がっています。ワクワクしながら作品を見たり、自分や友達の作品を見つけて喜んだりしていました。 興味や関心を広げたり、〇〇もしてみたいなという意欲を膨らませたりしていた子どもたちでした。ぜひお話を聞いてあげてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ハンカチを持って、手洗いうがい!![]() ![]() 昼食前、手洗い場を覗くと、手洗いうがいをしっかりし、ポケットからハンカチを出して手を拭いている子どもの姿が見られました。 全国的にインフルエンザが流行しています。外から帰ってきたときや食事の前には手洗いうがいを心がけ、元気に冬を乗り越えましょう。 また、手洗い後に手が濡れたままだと雑菌が付きやすくなります。ハンカチを共有しないこと、しっかりと水分を拭き取ることも感染予防につながります。ポケットにハンカチを入れて生活する習慣を身につけましょう! お茶会をしました
今日は、年長組が『お茶会』を体験させてもらいました。
地域の方がゲストティーチャーとして来てくださり、お茶の伝統やお作法など教えてくださいました。 そして、いよいよ自分で『お点前』の体験です。 自分でつくったお懐紙入れからお懐紙を出してお干菓子をいただいたり、抹茶を入れて茶筅を使ってお抹茶を点てたりしました。 いつもと違う雰囲気や動き(作法)を感じながら、自分で点てたお抹茶をいただきました。最初は何ともいえない表情の子どもたちでしたが、「苦〜い」「おいしい」「もう一回したい」などそれぞれに『お茶』を感じていました。 とても貴重な体験を体や心を通して味わうことができました。 ご尽力くださいました皆様、ありがとうございました。 ![]() お正月遊び、楽しんでいます!![]() ![]() 手先を使い、力加減をしたり、 数を数えたり、文字を見たり、 お正月遊びを楽しむ中で、手先の動き、文字や数字への興味関心など、様々な力が身につきます。 またご家庭でも楽しんでいただけたら…と思います。 新年明けましておめでとうございます![]() 今年もどうぞよろしくおねがいします。 冬休み、元気にお過ごしでしょうか。 明日から、幼稚園が始まりますよ。 みんなの元気な姿を楽しみにしています。 保護者の皆様、地域の皆様、本年も『子どもたちの笑顔のために』教職員一同力を合わせて取り組んでまいります。ご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() よいお年をお迎えください!![]() 明日から1月5日まで、幼稚園はお休みとなります。 今日は子どもたちと「よいお年を」「また来年!」と挨拶を交わし、見送りました。 今年も1年、保護者の皆様、地域の皆様、幼稚園に関わる全ての皆様に支えていただき、無事に過ごすことができたことを、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。 それでは皆様、よいお年をお迎えください。 今日はたのしくあそび収め!!![]() 部屋では何だかにぎやかな声が…。カプラ(薄い板のおもちゃです)の間にペットボトルのカップ2個を挟んで積んでいくことを発見し、高く積み上げていくことに挑戦していました。「おもしろいことしてるなぁ。」と思わず声をかけました。周りのこどもたちもドキドキしながらその様子を見ているところも素敵な場面でした。 明日からしばらくお休みとなりますがまた元気に1月6日…。いっぱいあそびましょう!! 12月生まれの誕生会![]() ![]() 進め役のそら組さんも経験を重ね、堂々とした姿となってきました。 一人ずつ紹介してもらい、インタビューをされたり、お祝いしてもらう子どもたちは、照れながらも自分の言葉でしっかりと話していました。 ひとつ大きくなったお友達、お誕生日おめでとう! そら組サンタがやってきた!![]() ![]() 歌ったり、紙芝居を見たりして、楽しんでいるところに、赤い帽子が見えました。 「あれ?」「サンタさん…?」と子どもたち。 赤い帽子は1人ではありません。 次々…次々…続々と赤い帽子が列をなして、通っていきます。 そして、満を持しての登場です。 思わず立ち上がるふたば組の子どもたち。 赤い帽子は、なんと『そら組サンタ』さん。 かわいいカードのプレゼントを持ってきてくれました。 プレゼントをもらって、歌も歌ってもらって…。 嬉しい嬉しいお楽しみ会でした。 今年のふたば組さんは今日でおしまいです。 また1月、みんなで楽しみましょうね。 ふたば組の保護者のみなさん、今年もありがとうございました。 よいお年をお迎えくださいね! また1月にお会いしましょうね! |
|