![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:56 総数:516059 |
きょしょうてんにむけて![]() ![]() ![]() わたしたちは きのかかりに にんめいされたんだ。 とってもがんばったんだけど みどりまみれになってしまった・・・。 かたづけもみんなできょうりょくしたよ。 なんていうみずのつめたさなんだ! 4年 非行防止教室
スクールサポーターの方にお世話になって、非行防止教室を実施しました。
社会のルールなどをわかりやすく教えていただき、何が正しくて、どのような行動が大切なのかを考える時間となりました。 具体的な事例をもとにお話をしていただき、夢中になって考える姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 4年 体育「ソフトバレーボール」
体育科でソフトバレーボールの学習を始めました。
どうしたらボールをつなぐことができるか、サーブが入るかなどを声をかけあって考える姿が見られました。 得点が入ったときには、みんなで喜ぶ姿が見ていてほほえましかったです。 ![]() 4年 学年集会
3学期が始まりました。学校に子どもたちの元気な声が戻り、うれしく思います。
4年生は、始業式を終えた後、学年集会を実施しました。 2学期に実施した「輝きタイム」をふりかえり、3学期どのような学年にしていきたいかを考えました。 途中で少人数で話し合う時間を設けましたが、様々な意見が出ていました。 より良い学校生活を過ごすことができるように、共に頑張っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3学期始業式![]() 3学期のスタートは、校内放送で行いました。 校長先生からは、3学期は50日間であり、6年生は49日で卒業なので、みんなと過ごせる間に6年生のよさ、やさしさを伝えてほしいということ。1年生から5年生は、今の学年の修めであるとともに、次の学年への準備期間であることもお話しされました。 今年も自分のよさをいかし、夢に向かって挑戦し続けてほしいです。 2学期 終業式
今日で,2学期が終了しました。
終業式は,体育館で行いました。 放送前に各学年集合をはじめ、みんなよい姿勢でしっかりと校長先生の話を聞くことが できました。 また,グラウンドゴルフ、作文など、文武共に表彰が行われました。 それらの表彰にみんなで拍手をおくっていました。 児童会からの発表でも、子ども達はしっかりと話を聞くことができました。 短い冬休みですが、しっかりと体を休め、3学期にお会いできることを楽しみにしております。 ![]() ![]() ![]() 12月24日(火)の給食![]() ・牛乳 ・焼き開干さんま ・切干大根の煮つけ ・はくさいの吉野汁 2学期最後の給食は和食でした。 やはりちょっと塩気の効いた魚は 白ご飯に合います!! でもなんでチキンじゃないの?という貴重な声も たくさんいただきました、、、、 今年一年たくさん食べてくれてありがとう。 4年 学活「輝きタイム」
4年生の学級活動の時間に話し合った「学年の良さ」について考えました。
これまで、クラスを超えた交流をしたことを振り返りながら、自分たちの学年の良さについて改めて考え、それぞれのクラスでまとめたことを共有しました。 「学年の良さ」をうけて、これから頑張りたいことについてもみんなで話し合い、共有することができました。 ![]() ![]() ![]() あさの会![]() ![]() ![]() がんばったことをかいたんだ。 するとね、サンタさんがやってきたんだ! んん?どこかでみたことがあるような・・・? ほんのしょうかい![]() ![]() ![]() としょしつにあるんだって。よし、さがすぞ! しかも、プレゼントもくれたんだ! しゅりけん かっこいい〜 いえもこっそりしょうかいしたよ。 |
|