![]() |
最新更新日:2025/10/02 |
本日: 昨日:41 総数:158225 |
ハンカチを持って、手洗いうがい!![]() ![]() 昼食前、手洗い場を覗くと、手洗いうがいをしっかりし、ポケットからハンカチを出して手を拭いている子どもの姿が見られました。 全国的にインフルエンザが流行しています。外から帰ってきたときや食事の前には手洗いうがいを心がけ、元気に冬を乗り越えましょう。 また、手洗い後に手が濡れたままだと雑菌が付きやすくなります。ハンカチを共有しないこと、しっかりと水分を拭き取ることも感染予防につながります。ポケットにハンカチを入れて生活する習慣を身につけましょう! お茶会をしました
今日は、年長組が『お茶会』を体験させてもらいました。
地域の方がゲストティーチャーとして来てくださり、お茶の伝統やお作法など教えてくださいました。 そして、いよいよ自分で『お点前』の体験です。 自分でつくったお懐紙入れからお懐紙を出してお干菓子をいただいたり、抹茶を入れて茶筅を使ってお抹茶を点てたりしました。 いつもと違う雰囲気や動き(作法)を感じながら、自分で点てたお抹茶をいただきました。最初は何ともいえない表情の子どもたちでしたが、「苦〜い」「おいしい」「もう一回したい」などそれぞれに『お茶』を感じていました。 とても貴重な体験を体や心を通して味わうことができました。 ご尽力くださいました皆様、ありがとうございました。 ![]() お正月遊び、楽しんでいます!![]() ![]() 手先を使い、力加減をしたり、 数を数えたり、文字を見たり、 お正月遊びを楽しむ中で、手先の動き、文字や数字への興味関心など、様々な力が身につきます。 またご家庭でも楽しんでいただけたら…と思います。 新年明けましておめでとうございます![]() 今年もどうぞよろしくおねがいします。 冬休み、元気にお過ごしでしょうか。 明日から、幼稚園が始まりますよ。 みんなの元気な姿を楽しみにしています。 保護者の皆様、地域の皆様、本年も『子どもたちの笑顔のために』教職員一同力を合わせて取り組んでまいります。ご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() |
|