【1年生】 1月9日 学校のようす
今日は老人会の方々から昔あそびを教えていただきました。駒の糸の巻き方、めんこの遊び方など初めて知りましたね。遊んでいる時に、「上手!」「その調子!」と声をかけてもらい嬉しそうでした。
【学校の様子】 2025-01-09 18:53 up!
1月9日(木)今日の給食
〇今日の給食
・麦ごはん
・赤だし
・かきあげ
・キャベツのごま煮
・牛乳
今日の給食「かきあげ」は、ちくわや玉ねぎ、三度豆、にんじんなど具沢山でとてもおいしくいただきました。また、赤だしを食べて体もぽかぽかあたたまりました。ごちそうさまでした。
【今日の給食】 2025-01-09 18:52 up!
【1年生】 1月8日 学校のようす
生活科「ふゆとなかよし」では、風のふく方向を調べながら、紙飛行機をとばしてみました。風にのって紙飛行機がとぶと、嬉しかったですね。
【学校の様子】 2025-01-08 18:48 up!
1月8日(水)今日の給食
〇今日の給食
・ごはん
・あげたま煮
・小松菜とひじきの炒め物
・牛乳
今日の給食「小松菜とひじきの炒め物」はごま油を使って炒め、花かつおを加えて仕上げています。ごま油と花かつおの香りを楽しんでいただきました。冬休み明け久しぶりの給食で子どもたちも喜んでいました。ごちそうさまでした。
【今日の給食】 2025-01-08 14:55 up!
3学期始業式
3学期の始業式では、校長先生から今年の巳年の「新しい自分になり、幸せな未来をつかむ」という意味があることにちなんで、少しずつステップアップして目標を達成してほしいという話がありました。今年の目標を立て、達成できるように取り組んでいってほしいと思います。保護者の皆様、地域の皆様には、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2025-01-08 13:24 up!