最新更新日:2025/02/04 | |
本日:48
昨日:124 総数:544325 |
秋の読書週間寒さに負けず 元気いっぱい!今日の給食「がんもどきのあんかけ」☆麦ごはん ☆牛乳 ☆がんもどきのあんかけ ☆豚汁 今日の「がんもどきのあんかけ」は、給食室で一から手作りしています。鶏ひき肉、とうふ、おからパウダーを使い、にんじん、えだ豆、しいたけを入れて、一つずつ丸めたものを揚げています。 がんもどきには、だしのきいたあんをかけて食べます。 手作りのおいしさを味わってくれたのではないでしょうか。 秋の読書週間 〜図書委員会の読み聞かせ〜
今週は、秋の読書週間です。昨日は、ちがう学年の教員による読み聞かせ、今日は図書委員会の5・6年生による読み聞かせがありました。楽しい本の世界にみんな入り込んでいました。
1年 にじプロ2 作品展に向けて給食紹介☆コッペパン ☆牛乳 ☆タンドリーチキン ☆キャベツのスープ 今日の「タンドリーチキン」はインドで生まれた料理をイメージして作りました。 カレー粉・トマトケチャップ・塩・しょうゆ・にんにくを混ぜたたれに漬け込んだ鶏肉をじゃがいもと一緒にスチームコンベクションオーブンで焼いています。 カレー味がして美味しいと子どもたちから大好評でした。 PTAお花植え企画
第2弾の今日は、チューリップの球根植えと折り紙リースづくりでした。リースは、折り紙を10枚組み合わせ、そこにかわいいシールや飾りをつけて仕上げました。チューリップは春が来ていろとりどりに咲くのが楽しみですね。
今週は読書週間
秋の読書週間がはじまりました。本のしおりプレゼント企画や読み聞かせタイムなど、本を楽しむ企画が用意されています。初日の図書館は大盛況でした。すてきな一冊に出会えるといいですね。
4年 図画工作「ギコギコトントンクリエイター」行事献立「給食感謝」☆ごはん ☆牛乳 ☆ヒレカツ ☆野菜のソテー ☆みそ汁 「給食感謝の日」とは、毎日おいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんをはじめ、給食に関わるたくさんの人に感謝の気持ちをもって給食を味わう日です。 トンカツは、給食室で一枚一枚衣をつけ、ソースも作っています。 手作りのおいしさを味わい、子どもたちは「おいしい!」「もっと食べたい!」と喜んでいました。 |
|