京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up53
昨日:86
総数:362406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

【6年生】調理実習 その3

画像1画像2
火が通りにくいものから順番に野菜を炒めています。

【6年生】調理実習 その2

画像1画像2
 安全に気をつけて、野菜を切っています。教え合う姿も見られました。

【6年生】調理実習 その1

画像1画像2
 12月13日(金)に調理実習がありました。みんなで協力して、ジャーマンポテトを作りました。

3組 ランチルーム給食

今日はランチルームで給食を食べました。

新献立「あいまぜ」も、子どもたちに好評でしたよ。
画像1

3組 交流 1年図画工作「すきまちゃんの すきな すきま」

ダンボールで「すきまちゃん」を作って、教室の中のいろいろな場所に「すきまちゃん」を置き、GAGA端末で写真を撮りました。

画像1

5年 わくわく WORK LAND その10

画像1
画像2
画像3
未来のモノが展示されているコーナーもありました。それを見て、20年後にあったらいいなと思うモノを考えました。

5年 わくわく WORK LAND その9

画像1
画像2
井筒八つ橋の業務研修の様子です。

5年 わくわく WORK LAND その8

画像1
画像2
井筒八つ橋の様子です。広告を考えています。

5年 わくわく WORK LAND その7

画像1
画像2
画像3
ローソンの様子です。

5年 わくわく WORK LAND その6

画像1
画像2
京都銀行では丁寧にお金の受渡しを体験しました。井筒八ツ橋では、あいさつに気を付けて接客をしました。みんな緊張の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 3学期始業式・給食開始
1/10 入学式

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp