京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up80
昨日:86
総数:362433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

2年生 校外学習その9

画像1
画像2
「おいしい!」と言いながらもぐもぐ食べていました。

4年生 算数

小数の計算の学習をしています。かけ算もわり算も整数の計算の仕方がもとになっていることに気が付きました。また、なぜ、小数点を打つのかの説明もしっかりできるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習その8

画像1
画像2
お忙しい中、お弁当の準備ありがとうございました。

2年生 校外学習その7

画像1
画像2
楽しみにしていたお弁当の時間の様子です。

4年生 国語

書写(習字)元気という漢字を書きました。はらいやはねに気をつけながら字形を整えて書いています。準備や片付けもとてもスムーズにできるようになりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習その6

画像1
画像2
1組VS2組でドッジビー対決もしました。

2年生 校外学習その5

画像1
画像2
たくさんのもみじに大興奮で、いっぱい集めました。

2年生 校外学習その4

画像1
画像2
おもしろい形をしたもみじを見つけました。

4年生 理科

ものの温度と体積 理科室での学習の仕方や約束にも慣れてきた子どもたちです。金属は温めたり冷やしたりすると体積に変化があるかどうかを実験しています。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習その3

画像1
画像2
とても綺麗な紅葉でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 3学期始業式・給食開始

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp