![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:424627 |
12月4日の給食の様子![]() ごはん、牛乳、鶏肉と野菜の煮つけ、小松菜とひじきのいためもの ごろっとしたきれいなじゃがいもが納品されました。大きめに切ったじゃがいもを鶏肉とにんじん、玉ねぎ、三度豆とともに甘くに煮つけました(本校、栄養教諭が小学生の時に食べていた思い出の献立です)。教室を回りながら、鶏肉と野菜の煮つけがきれいに食べられているのを見て、ほっこりとした気持ちになりました。 12月4日の学校の様子![]() 4年生が、京都府仏具協同組合の皆さんから、「金箔押」の体験をさせていただきました。 黒い角皿にテープでデザインして、金箔を押し付けました。 ほんものの金箔、ホンモノの技術を経験しました。 講師の皆さん、ありがとうございました。 12月4日の学校の様子![]() 紅葉がようやく?!見ごろになりました。市原野小のイチョウも鮮やかに色づいています。 午前9時ごろと12時ごろの2回撮影した写真です。機能の素晴らしいカメラではないので、十分伝わらないと思います。 やっぱり、自分の目で見る「本物」はすばらしいです!ご来校の際は、ぜひご覧ください。 ![]() 12月4日の学校の様子
6年生が体育で、めあてのタイムを決め、持久走に取り組んでいます。
![]() 12月4日の学校の様子![]() ![]() 12月3日の学校の様子![]() ![]() 残念ながら、薬物に関する事件が低年齢化しています。悪い大人の誘惑に負けないよう、正しい知識を身に付けて、まずは自分の身を守れるようになってほしいです。 12月3日の学校の様子![]() 明日、4日〜10日までは『人権週間』です。 自分を、相手を、大事にするために、「しっかりきく、しっかりはなす」を続けましょう。 12月3日の学校の様子![]() ![]() 3年生は昔の道具を使う体験をしました。 4年生は道徳「よわむし太郎」のお話を通して「正しいと思ったことを実行する。」ことについて考えました。 12月3日の学校の様子![]() ![]() 5年生は体育の学習です。自分のできる技に挑戦です。 12月2日の学校の様子![]() ![]() 6年生が鞍馬小と合同で、サッカーの学習をしています。 |
|