水族館を楽しんでいます
マクセルアクアパーク品川は、東京にある水族館で、最新のデジタル技術を駆使したイルカショーや美しい水槽展示が楽しめます。特に、光と音の演出が融合した「ナイトアクアリウム」は見どころです。クラゲやサメなど、多種多様な海の生き物を間近で観察できるので、海の世界に興味を持つ中学生にぴったりのスポットです。
【学校の様子】 2024-12-06 13:50 up!
マクセルアクアパーク品川に着きました
マクセルアクアパーク品川に到着しました。どんなところなのかワクワクしますね。
【学校の様子】 2024-12-06 13:46 up!
今日はバスでの移動になります
今日はバスでの移動時間があります。クラスで親睦を深めてください。ちょっと疲れが見える人もいますが、若さで乗り切ってください。
【学校の様子】 2024-12-06 09:54 up!
ホテルを出発します
荷物をもってホテルを出発します。忘れ物はありませんか〜。今からマクセルアクアパーク品川に向かいます。
【学校の様子】 2024-12-06 09:48 up!
4日目がはじまりました
おはようございます。今日も一日張り切っていきましょう。昨夜はよく眠れましたか。カメラを向けるとみなさん本当にいい顔しますね。元気な学年です。
今日は東京を観光して京都に戻ります。お土産を買いすぎないように(笑)
【学校の様子】 2024-12-06 09:35 up!
レクレーション盛り上がりました
イントロゲームでは、曲が流れるたびに盛り上がりました。最後は誕生日だった2人にプレゼント贈呈。レク係からの粋な計らいでした。
みんな相当楽しかったらしく、また3日目で疲れがたまっていたこともあって、この後は熟睡した模様です。
【学校の様子】 2024-12-06 09:30 up!
3日目の夜はレクレーションです
早稲田からの帰りが少し押し、バスによってレクへの集合時間に差ができました。そんなんか、先発隊が急遽「群青」を合唱するなど盛り上がりは始まる前からフルスロットです。
「猛獣狩りに行こう」でグループ分けをして、先生にまつわる〇×ゲームをしました。1チーム6人、最後は2チームの決戦、優勝チームには商品がレク係から渡されました。
【学校の様子】 2024-12-06 09:26 up!
早稲田商店街に行ってきます
早稲田の街でまちづくりに参加しました。早稲田大学の学生さんと一緒に早稲田大学商店街に行きました。アトム通貨を使って食事をとります。地域活性化に貢献しつつ、その難しさを体感してきてください。
【学校の様子】 2024-12-05 19:28 up!
班長会議中〜
2日間の班別研修を受け、班長が集まって振り返りをしています。小さなトラブルはたくさんあったと思います。それを乗り越えて班長は大きく成長したことでしょう。25人の班長がこのFWを支えています。自負と覚悟をもって残り、成功に向かってひた走ってください。
【学校の様子】 2024-12-05 17:20 up!
充実した様子が表情から垣間見えます
みんないい表情で帰ってきますね。今日はこの後早稲田大学の学生さんとともに早稲田商店街へ行って夕食をとります。そのあとはホテルに戻って学年レクレーションがあります。楽しみですね。
【学校の様子】 2024-12-05 16:59 up!