![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:73 総数:337744 |
6年理科★大地のつくりと変化![]() ![]() たまった土の様子を観察しました。 「縞模様になってる。」 「細かい砂が上にたまってるな。」 小さな地層をじっくりと見ていました。 くすのきまつり
楽しみにしていたくすのきまつり当日です。
お店屋さんとお客さん、両方を交代で楽しみました。 どのお店も楽しい遊びが用意されていて、 にぎわっていました。 地域の白寿会、山ノ内交通安全推進会の方々も素敵なブースを出してくださいました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 図工 いっしょにおさんぽ
友だちと一緒にお散歩する様子を想像し、
粘土で表現しました。 GIGA端末で、自分の作品の写真を撮ってみました。 ![]() ![]() ![]() くすのき会議(その2)
くすのきまつり目前になりました。
当日の役割分担の確認や、出し物作りを 進めました。 段ボールなどの廃材も使い、工夫しながら 作業しました。 ![]() ![]() ![]() 秋をみつけた!![]() ![]() ![]() 中庭や運動場に出て、木々の葉っぱの色を見たり、 どんぐりやまつぼっくりを探したり、 寒くなってきたけど、虫はいるかな?と 畑の土を見てみたり・・・校内をじっくり見てまわりました。 赤や黄色の葉っぱをたくさん見つけて、おおはしゃぎの子どもたちでした。 2年生 算数科 見方・考え方をふかめよう![]() 2年生 図画工作科 たのしくうつして![]() ![]() 1年生 国語 しらせたいな、見せたいな
学校で見つけたものを、詳しく知らせる
ための取り組みを始めています。 まずは教科書の例を書き写して、 書き方のルールを学びました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 算数 円と球
確認テストを受けました。
![]() ![]() 学習発表会
学習発表会を行いました。
多数のご参観ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|