京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/17
本日:count up3
昨日:46
総数:591336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

【5年】滝谷山に挑戦だ!その2

自然の雄大さを感じています。
画像1
画像2
画像3

【5年】滝谷山に挑戦だ!その1

安全に気を付けて、滝谷山に挑戦します。
画像1
画像2
画像3

【5年】朝の身支度 その2

歯磨き、靴揃えなど、自分からやるという意識が高まっています。
画像1
画像2

【5年】朝の身支度

布団を簡単に直したり、荷物の整理をしています。

薬を飲む子も忘れずに飲んでいます。
画像1
画像2
画像3

【5年】おいしい朝食その2

パンとご飯ですきな方を選んでいました。

おかずはバイキング形式です。
画像1
画像2
画像3

【5年】おいしい朝食その1

特にしんどくなる児童もなく、朝ごはんをいただきました!

9時過ぎから予定を変更して先に登山の予定です。

たくさん食べて元気をつけよう!
画像1
画像2
画像3

【5年】朝の集い 桂小学校と共に

7:10から本館前の広場で
朝の集いを行いました。

桂小学校と山階南小学校のよいところや特徴を紹介し合いました。

代表の二人も堂々と発表できました!
画像1
画像2
画像3

【5年】1日のふりかえりその2

明日に向けて!
画像1
画像2
画像3

【5年】 1日のふりかえりその1

役割ごとにふりかえりました
もっと早く
もっと協力するためには
どうしたらよいか
考えることができました
画像1
画像2
画像3

【5年】部屋でほっこり!

布団の準備ができてゆっくりしています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校教育目標

お知らせ

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校いじめの防止等基本方針

山階南のきまり

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp