京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up11
昨日:22
総数:629570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

本日の授業の様子≪3時間目_3年3組≫

 3年3組は英語の学習。

 仮定法の使い方の定着を図っています。

 グループで回答を回して、前の人が答えた、「もし何々ならば」に合うように次の人も回答を考えています。

 うまく文章が完成するでしょうか。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪3時間目_3年2組≫

 3年2組は理科の学習。

 天体の動きについて学んでいます。天球上の位置と見える時刻について考えています。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪3時間目_3年1組≫

 3年1組は数学の時間。

 三平方の定理を活用しながら問題に取り組んでいます。

 苦手な生徒もグループで学び合いながら、解答のヒントを得ていました。
画像1
画像2

2年生が技術科で育てている大根も成長しています。

 技術科で秋に植えた大根も、立派に成長しています。

 収穫までもう少しです。
画像1
画像2

今朝の様子

おはようございます。

今朝も冷え込みが厳しく寒い朝です。

風邪や体調不良の人も多く見受けられます。

手洗いやうがい、十分な睡眠や食事など

くれぐれも体調不良に気をつけてください。

今日も一日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

お花のお手入れ

画像1
画像2
今朝もお花の水やり

ありがとうございます。

落ち葉掃除

今朝もきれいに掃除していただいています。

ありがとうございます。
画像1
画像2

三者懇談会

三者懇談会3日目になります。

保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

「そら」

画像1
今日の「そら」

2年1組調理実習

-4-
美味しく完成しました。

自分たちで作った豚汁はまた格別。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

洛西陵明小中学校開校に向けて

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育校関係

部活動関係

西陵中について

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp