京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/17
本日:count up6
昨日:46
総数:591339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

【5年】朝の集い

今日の打ち合わせもバッチリです
画像1
画像2
画像3

【5年】最終日は感謝の日!朝の集いの前から!その2

先に行動できている子が増えています!
画像1
画像2
画像3

【5年】最終日は感謝の日!朝の集いの前から!

みんな元気に起きています!
画像1
画像2
画像3

5年 怒涛の2日目をふりかえろうその3

・自分たちの声掛けで並ぶ時間を早くするのを意識出来ました。
・昨日の班の課題で、集合した後静かにするのが遅かったけど、集合が早くなって静かにするのも今日早くできた。
・時間を守れたのがよかった。課題は、班の中でも遅い人早い人がいてバラついてしまった。
・良かったところは、集合場所に遅れた時に、班の仲間がすぐにどうしたらいいか伝えてくれたこと。良くなかったところは、列が乱れていたのでまっすぐ並ぶようにしたい。
・みんなが声を掛け合ったりして助け合えたのが良かったけど、山の家のときに班で離れてしまったのが良くなかった。

などの意見が出ていました。
画像1
画像2
画像3

【5年】怒涛の2日目をふりかえろう その2

いいふりかえりがたくさん出ました
これを明日の活動に活かしていきたいですね!
画像1
画像2
画像3

【5年】怒涛の2日目をふりかえろう その1

ゆきがふる 滝谷山で 大丈夫?
夜の山 無数の星が きらめいた
寒い山 あたたかい湯が きもちいな

ふりかえりは
文章だけでなく、五 七 五 でもしています!
画像1
画像2
画像3

【5年】キャンプファイヤーその3

楽しいレクの始まりだ!
画像1
画像2
画像3

5年 キャンプファイヤーその2

人類が発見した
火を使うこと

それを象徴して
中央の木々に火が灯りました。
画像1画像2画像3

5年 キャンプファイヤーその1

真っ暗の中
いよいよはじまります!
画像1画像2画像3

5年 待ちに待った夕食その2

集合も早くなってきました
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校教育目標

お知らせ

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校いじめの防止等基本方針

山階南のきまり

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp