京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:11
総数:629570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

本日の授業の様子≪3時間目_3年1組≫

 2年1組は社会の時間。

 大航海時代について考えています。

 なぜ新航路を開拓しようとしていたのでしょうか。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪3時間目_2年2組≫

 2年2組は美術の時間。

 レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』を鑑賞しながら、作者の伝えたいメッセージについて話し合っています。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪3時間目_4組≫

 4組は英語の時間。

 クリスマスカードづくりを行っていました。

 素敵なカードが完成しました。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪3時間目_3年1組≫

 3年1組は体育の時間。

 持久走に取り組んでいます。
 
 過去の自分に負けないように、ペースを保って。ファイト!
画像1
画像2
画像3

4組 クリスマスの飾り付け

画像1
画像2
画像3
職員室前の階段に、

素敵なクリスマスの飾り付けが完成しました。

ご来校された際は是非ご覧ください。

創設協議会だより第15号

創設協議会だより第15号が発行されました。
創設協議会だより第15号

クリスマスの飾り付け

画像1
画像2
画像3
4組は階段の掲示板に

クリスマスの飾り付けをしていました。

どのようなものになるのでしょうか。

完成が楽しみです。

三者懇談会

画像1
本日より三者懇談会になります。

保護者の皆さま、

どうぞよろしくお願いいたします。

今朝の様子

おはようございます。

今朝は一段と冷え込みが厳しく

手袋がないと手がかじかみます。

週末は市内でも雪が降る予報です。

体調管理にくれぐれも気をつけてください。

今日も元気に挨拶をして登校しています。

週末です。今日も一日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

ヒオウギ

画像1
少しずつ大きくなっています。

「 A small step is fine

  The small step will

  change your life  」

(小さな一歩でもいいその一歩が人生を変える)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

洛西陵明小中学校開校に向けて

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育校関係

部活動関係

西陵中について

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp