![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:31 総数:313294 |
1年:生活「にこにこ大さくせん」
にこにこ大さくせんいよいよ決行です。お家のにこにこが増えるために1人1つ自分の頑張ることを決めて今日から取り組みます。できたら、えがおファイルに挟んだプリントを色を塗るように伝えています。お子さんが頑張った場合は、「ありがとう。」「頑張ったね。」などと言葉がけをしていただき一緒に色を塗ってもらえたら嬉しいです。ご協力よろしくお願いします!!
![]() ![]() ![]() 5・6年 あいさつ運動の企画![]() ![]() あいさつ運動の準備を行いました。 今回はあいさつをして、「運だめしくじびき」を 行う楽しい企画です☆ 科学センターに行ってきました!![]() ![]() ![]() というテーマで物理の学習をしました。 いくつかの実験を行った後にその実験結果を生かして ビリヤードやカーリングなどで楽しみました。 5年生:調理実習(みそ汁)![]() ![]() ![]() 昼休みの様子![]() ![]() 【4・5くみ】しょくいく![]() ![]() 「ごはん」をたべるとどんないいことがあるのかな? 種類の違うお米を見たり、クイズを通して楽しく学習できました。 3年 わたしの町のよいところ![]() ![]() 2年:生活科「まちたんけん」![]() ![]() ![]() 聞いてきたことは教室でクラスのみんなに発表します。 1年:「かずあてげえむをしよう。」
たしざんやひきざんの式の空いているところにはどんな数字が入るのか、「かずあてげえむ」をしました。タブレットパソコンを使って学習をすると、いつも以上にやる気いっぱいの1年生でした。
![]() ![]() 1年:国語「じどう車ずかんをつくろう」
1年生の素敵なじどう車ずかんが完成しました。完成した後には、友だちのずかんを読み合いっこしました。いろんなじどう車について知ることができて楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() |
|