![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:83 総数:362441 |
4年生 体育
体育の学習で高跳びをしています。初めは、70センチメートルぐらいから利き足を確認したり、5歩か7歩のどちらが跳びやすいか調整してチャレンジしています。
![]() ![]() 12月 納所タイム![]() ![]() そして最後に、歌のプレゼント。金子みすゞさん作詩の「わたしと小鳥と鈴と」。 メロディに乗せて、子どもたちの心に残ってくれたらうれしいです。 『みんなちがって みんないい』 3組 交流 1年体育 ゆっくりかけあし
いよいよ明日は持久走記録会。
今日も自分のペースで、頑張って走っていました。 ![]() 3組 ノート検定
校長先生、教頭先生、江端先生に、ノート検定をしてもらいました。
「数字、きれいに書けているね。」「コンパスを使って、上手に図形が描けたね。」「わり算の筆算、バッチリだね。」など、たくさん褒めてもらい、笑顔になっていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 書写「画のつき方と交わり方」その2![]() ![]() 2年生 書写「画のつき方と交わり方」![]() ![]() 1年生 じきゅうそうきろくかいにむけて![]() ![]() 生活科「リース」
育ててきた朝顔のつるを使って、リース作りをしました。一人一人が、思い思いに飾り付けをし、オリジナルにあふれた作品に仕上がりました。今後は、お家に持って帰って、お家の方でオリジナルのリースと一緒に、楽しいクリスマスを迎えてほしいと思います。
![]() ![]() 3組 交流 5年体育「バスケットボール」
5年生は、交流体育でバスケットボールをしています。
シュート練習で見事シュートが決まってにっこり笑顔になっていました。 ゲームでもコートの中を走り回り、楽しんでいましたよ。 ![]() ![]() 3組 書き初めの練習
3年生と5年生が、書き初めの練習をしました。
3年生は「友だち」、5年生は「世界の国」と書きました。 今年も残りあと1か月、月日の流れは早いですね。 ![]() ![]() ![]() |
|