![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:370 総数:2390709 |
『令和7年度入学者募集に関わる 入学願書受付について』![]() ■出願方法…次のア又はイのいずれかの方法で出願となります。 (要項より) ア 郵送による出願 令和6年12月15日(日)から同月17日(火)までの消印の あるものに限り有効とする。 なお、令和6年12月15日(日)及び同月16日(月)の消印 のものについては簡易書留、 同月17日(火)の消印のものについては簡易書留速達で郵送す ること。 イ 持参による出願 (ア)受付期間 令和6年12月15日(日) 午前9時から午後1時まで (イ)受付場所 京都市立西京高等学校附属中学校 ■持参による出願をされる場合、次の点についてご理解をお願いし ます。 ・来校は公共交通機関等をご利用ください。 学校周辺、特に御池通側での自家用車の駐停車は、地域周辺の皆様 のご迷惑になりますので、お止めいただきますようお願いします。 ・受付開始は午前9時からを予定しております。 開門の8時30分より前に越しいただかないようにご協力をよろし くお願いします。 ・ご来校時は、上履き・靴袋を必ずご持参ください。 ・場合によっては長時間お待ちいただくことになるかもしれません。 9時〜11時は大変込み合うことが予想されます。時間をずらして ご来校いただきますようお願いします。 PICNIK【1年英語】![]() ![]() ![]() 二次方程式の応用【2年数学】![]() ![]() ![]() この課題は、自分が何をしているのか、xに代入しているのか、aに代入しているのかなど、落ち着いて扱わないと解が合いません。上っ面の理解ではなく、解法の流れをきちんと理解して解くように注意しましょう。分かったつもりが一番危険です! 13班 レコチョク
東京FWで13班が訪れたレコチョクからお礼のメールとともに、フェイスブックへのアップの報告がありました。「最新技術×未知×既知のシナジー効果によって音楽が世代を越え、人々の記憶に刻むことができる」という思いで研究を進めてきました。今回の訪問で得た気づきをもとに、議論を進めてください。
https://www.facebook.com/recochoku/posts/pfbid0... 後期第2回代表専門委員会![]() ![]() なお、写真は文化委員会と図書委員会です。 京都探究エキスポに向けて![]() なお、高校生による探究学習の成果発表の他、AI研究の第一人者の東京大学・松尾豊教授による講演等の実施されます。本校中学生は、今日付けで45名が参加を予定しています。まだエントリーしていない中学生はぜひ申し込んで来場し見識を広げてください。また、中学生については保護者の方の同伴が可能ですので、ぜひご参加ください。 ポスターセッションが始まりました【1年英語】![]() ![]() ![]() 美術室の壁に作品が展示されています【美術】![]() ![]() ![]() 代入すると…【1年数学】![]() ![]() ![]() 生け花体験【1年】![]() ![]() ![]() 「自分の作品がこんなに綺麗に仕上がるなんて思わなかった!」と驚きの声を上げる生徒も多く、ひとりずつ完成した作品を写真に収め、充実した時間を過ごしました。この生け花の授業を通じて、生徒たちは自然の美しさや創造する喜びを感じることができました。今後もこのような体験を通じて、彼らの感性や創造力がさらに育まれることを期待しています。 |
|