京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up18
昨日:42
総数:335767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

スマイル遊び

画像1画像2画像3
縦割りグループ遊びの様子です。

運動場や体育館を割り当てられたグループは、
思い切り体を動かして遊んでいます。

教室を割り当てられたグループは、
室内でできる遊びを考えて活動します。

3年生 算数 分数

長さを分数で表わすにはどうしたらいいのか、
1mを何等分かして考えました。
画像1
画像2

なかよし掲示板

今月のなかよし掲示板です。

全校道徳の日に、一人一人の違いや
人との関わり方について考えました。

また人権月間の取り組みとして、
人権標語を作成しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数 ひきざん

さくらんぼ計算を使って引き算の練習問題に
取り組みました。
画像1
画像2
画像3

3年生 保健 毎日の生活と健康

一日をどのように過ごせば健康につながるのか
考えました。
画像1
画像2

6年書写★書き初め

画像1
画像2
画像3
まだ年を越してはいませんが

一足早く書き初めをしました。

「理想」という2文字を

これまで学習したことを活かして書きました。

6年★四条中オープンスクール

画像1
画像2
画像3
来年度からお世話になる四条中の

オープンスクールへ行きました。

1組は英語・2組は理科・3組は数学の授業を体験し

生徒会による学校紹介を聞きました。

クラブ見学は動画による紹介でしたが

興味をもって聞いている様子でした。

1年生 国語 じどう車くらべ

教科書に載っている自動車のうち、
自分が知っている自動車の名前と
どんな仕事をするか発表し合いました。
画像1
画像2
画像3

12月8日(日)★校内清掃★その2

校内清掃の様子 その2です。

画像1
画像2

12月8日(日)★校内清掃★その1

12月8日、校内清掃が行われました。山ノ内PTA、山ノ内の各種団体様が多数参加してくださり、運動場側溝の泥の撤去、中庭やふれあいサロン、校内廊下の窓の清掃など、普段手の届かないところまで丁寧に清掃していただきました。皆様本当にありがとうございました。きれいになった学校で、子どもたちは2学期の学習のまとめに取り組みます!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 希望制個人懇談会
12/18 希望制個人懇談会
12/19 希望制個人懇談会
12/20 希望制個人懇談会
保健・PTA等
12/19 フッ化物洗口

学校教育目標

学校だより

学校評価

新入学児童に関わるお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

学校のきまり

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp