京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/17
本日:count up4
昨日:55
総数:591291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

【6年】薬物乱用防止教室

 今日は警察のスクールサポータの方に来ていただき、薬物乱用防止教室を行っていただきました。
 子どもたちにとってスマホは身近なものとなり、そこから薬物へとつながる危険性が増えました。実際の経験や体験をもとに薬物等への危険性や法律の話などもしていただきました。
画像1
画像2
画像3

【6年】社会科

 今日は、6年1組で校内授業研究会がありました。子どもたちは、多くの先生が来ていることに緊張している様子も見られましたが、それでも先生の発問に対して考えたりグループになって相談したりしながら、全国水平社創立当時のことについて考えました。 
画像1
画像2
画像3

5年 わくわくWORKランド その21

最終の発表です
画像1
画像2

5年 わくわくWORKランド その20

画像1
画像2
画像3
責任感をもって取り組めています!

5年 わくわくWORKランド その19

画像1
画像2
画像3
同じグループで成果と課題を共有しています。

5年 わくわくWORKランド その18

画像1
画像2
画像3
仕事にも慣れてきました!

5年 わくわくWORKランド その17

動きがよくなってきました!
画像1画像2画像3

5年 わくわくWORKランド その16

画像1
画像2
画像3
午後の活動です。

5年 わくわくWORKランド その15

画像1
画像2
画像3
動きが洗練されてきました!

5年 わくわくWORKランド その14

画像1
画像2
画像3
楽しみにしていたお弁当タイムです
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校教育目標

お知らせ

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校いじめの防止等基本方針

山階南のきまり

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp