![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:154 総数:642180 |
2年生 書写![]() ![]() ![]() 手本を見て「とめ・はね・はらい」に気をつけ、丁寧に字を書くことができました。 1年 書写![]() ![]() ![]() フェルトペンで文字を書くことが慣れていないので、苦戦しながらがんばりました。 4月を思い出して、 ゆっくり 丁寧に 良い姿勢 を意識しました。 【国語科】やなせたかしーアンパンマンの勇気![]() ![]() 校内のたくさんの先生方がいる中で、緊張しながらも集中して学習していました。 ペアトークの様子です。 【体育科】走り幅跳び![]() ![]() ![]() 初めよりも空中動作に気を付けて跳べる人が増えてきました。 今までで一番の記録ができた人もたくさんいましたね! 3年 体育『はばとび』パート2
はばとびの記録更新に夢中です。
友だちの記録更新にも大喜び。 遠くまでとぶためのコツを見つけながら、次回も記録更新を目指しましょう! ![]() ![]() 3年 国語『ことわざ・故事成語』パート2
ことわざや故事成語の意味を調べるのにも慣れてきました。
ことわざ辞典を使う場合には上手に索引を使って、効率よく調べる技も習得! ![]() ![]() ![]() 図書委員がおすすめする冬の本
図書委員会では、冬におすすめの本を選んで図書館に展示しています。
さっそく借りてくれいている人もいます。 ![]() 10才を祝う会 2![]() ![]() ![]() 昨日の学習発表会で発表したことと、今日教えていただいたことが つながっていることをとてもうれしく思っていたようです。 「これからも茶道をもっと楽しんでいきたい。」という感想も 聞かれました。 いつも子ども達のことを見守ってくださり、 本当にありがとうございます。 10才を祝う会![]() ![]() いただきました。 最初は緊張した面持ちの子供たちでしたが、たくさんの思いをこめて お祝いしていただいていることを感じ、とてもうれしそうな様子でした。 3年 書写 『おれとはねの筆づかい』パート2![]() ![]() 「納得の1枚が書けたよ。」「名前もうまくいった!」 と報告に来てくれました。 |
|