京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up75
昨日:392
総数:2394382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
愛宕嶺の松の韻は 若人の高き理想を さながらに窓べにかよふ 西京の古りし甍に 新しき光かゝげて いざ友よともに励まむ

早稲田大学で国際交流しています

画像1
画像2
画像3
早稲田大学からウェルカム感がとても感じます。昨年に引き続き、ご対応いただきありがとうございます。身振り手振りを加え、伝えようとする熱意が写真を通して伝わってきます。みんな楽しそうです。

国立科学博物館で講演会(B組)

画像1
画像2
画像3
国立科学博物館では、学芸員の方にお話を伺っています。実物に触れさせていただくなど、博物館の裏側を体験させていただきました。この後、館内をゆっくりと観て回ります。

法政大学到着(C組)

画像1
画像2
画像3
法政大学に到着しました。最上階のホールで交流会が行われます。留学生との交流に向け、折り紙でお土産を作ってきたグループがありました。授業で学んだ英語を実践してください。

持ち回り道徳【1年道徳】

画像1
画像2
画像3
火の島、きずな、桜守を題材に道徳の授業を行いました。1年生は意見交流が活発です。自分の思いを伝えることも人の話を聞くこともできる。当たり前ですがなかなか難しいことです。

クラスごとにバスで移動

画像1
画像2
画像3
東京は建物が高い。そんなことを実感できるのも旅行の醍醐味の一つです。百聞は一見に如かず。これからクラスごとにバスで移動します。車窓も楽しみの一つです。盛り上がっていきましょう。

東京につきました

画像1
画像2
画像3
東京につきました。今からバスに乗り、クラスごとに大学へ向かいます。A組は早稲田大学で、B組は立教大学で、C組は法政大学で留学生と国際交流を行います。

富士山がきれいです

画像1
画像2
画像3
富士山は東京への進行方向に対して左側に見えることは、地理的にも明らかです。写真にもあるように本日快晴で、富士山もとてもよく見えたようです。実は右側からも見ることができるのをご存じですか。生徒作成の新幹線見所スポットによると、5秒間だけ右側の車窓から富士山を見ることができます。その瞬間は車内のテンションが上がったようです。準備が功を奏していますね。

マイノリティデザイン【2年道徳】

画像1
画像2
これまで生活をしてきてマイノリティと感じたときはどんな時ですか?マイノリティやマジョリティは、所属する集団によって、時や場所によってなど、変化します。往々にして、マジョリティでいることには気づきにくく、マイノリティが感じている違和感は見過ごされがちです。
授業では、ゆるスポーツなど多様な視点での取組を参考に、「違い」を見ました。誰もがマイノリティである。多様な価値観に触れる機会が増えてきます。自分自身を大切にしつつ、相手の考えや気持ちに対して寛容でありたいものです。また、マイノリティの視点から生まれる強みもあります。今日の授業で感じたことをこれからの生活に生かしてください。

新幹線の中で楽しく過ごしています その2

画像1
画像2
画像3
京都駅から東京駅まで2時間15分。あっという間ですね。お菓子を食べたり、トランプをしたり、談笑したり、休憩したり。これからの4日間が充実した日々になりますよう、目いっぱいおもしろおかしく過ごしてください。

新幹線の中で楽しく過ごしています

画像1
画像2
画像3
新幹線の中では席を向かい合せにして話をするなど、楽しい雰囲気で過ごしています。みなさんいい顔しています。他のお客様もいらっしゃいますので、場と状況に応じた対応に心がけてくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

入学者募集について

学校生活について

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp