![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:35 総数:516747 |
故事成語の学習
今日から故事成語の学習が始まりました。
一時間目は図書室で、様々な故事成語を調べます。 山科図書館から貸し出していただいた本やタブレットなどを駆使して、 知るだけではなく、使いこなすことができるよう、学びを深めます。 ![]() ![]() ![]() 書初めの授業「天地来陽」
1年生では書初めの授業を行いました。
お題は行書で「天地来陽」 継続は力なり。みんなずいぶん上手になりました。 ![]() ![]() 小6 部活動見学会![]() ![]() ![]() 全部活動を見学した後、最後に6年生の代表児童が「本気でやっているのがすごいと思いました。僕も来年頑張りたいと思います」とあいさつをしてくれました。 小学生が見に来てくれたおかげで1・2年生の生徒もはりきっていました。 大宅中 人権学習
本日の3・4限の2時間、全学年で人権学活を行いました。
はじめに校長講和があり、「きちんと正しく知り」、「しっかりと考え」、「鋭い人権感覚を身につけ」ようとお話がありました。 学年によって、身の回りや社会の人権に関わる問題や、基本的人権について学びを深めました。 これから皆さんが生きていくうえで本当に大切な学習です。毎日の学校生活に生かしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 〜柔道部 ALSOK柔道教室参加〜![]() ![]() ![]() 府内の小学生〜高校生まで約300人が参加し、日本代表選手たちの技の解説を受講しました。 本校の部員は積極的に質問をし、シドニーオリンピック金メダリストの井上康生氏に直接技の指導をしていただきました。 貴重な経験をし、少しでも一流選手に近付けたと実感したようでした。 |
|