![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:50 総数:324206 |
【5・6年生】読み聞かせ![]() ![]() 12月11日(水)今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・豚丼の具(白みそ味) ・小松菜ごまいため ・すまし汁 今日の献立は「豚丼の具」です。 「豚丼の具」の味付けに「白みそ」を使っています。白みそは主に、米こうじを使って作られる「あま口の米みそ」をさします。 大豆に対する米こうじの割合が多く、熟成期間が短いみそで、他のみそより塩分が少ないのが特徴です。 今日の給食では白みそのほのかな香りやあま味を味わいました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【1・2年生】 12月11日 学校のようす![]() たてわり遊び![]() ![]() ![]() 【みどり・4年・5年・6年】情報モラル教室![]() ![]() ![]() ぽかぽか朝会![]() ![]() ![]() 12月10日(火)今日の給食![]() ・牛乳 ・味付けコッペパン ・じゃがいものクリームシチュー ・ひじきのソテー 今日の献立は「ひじきのソテー」と「じゃがいものクリームシチュー」です。 「ひじきのソテー」に入っている4種類の豆は、大豆、金時豆、手ぼう豆、えだ豆です。色どりや口当たりなどそれぞれのちがいを楽しみながら食べました。 「じゃがいものクリームシチュー」は体を温めるはたらきがあるにんじんやじゃがいもなどの根菜類を使っています。とろみのあるあつあつのクリームシチューを食べて、冬も元気に過ごせるといいですね。 にんじんを星型に切った「ハッピーキャロット」も入っていて当たった子は大喜びでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【1年生】 12月9日 学校のようす![]() 12月9日(月)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・ビビンバ(具)肉と卵 ・ビビンバ(具)ナムル ・わかめスープ 今日の献立は「ビビンバ」です。 「ビビンバ」は、韓国・朝鮮の料理です。ごはんに肉やたまご・ナムルなどの具をまぜて食べます。「ビビン(ピピン)」はまぜる、「バ(パム)」はごはんという意味です。ビビンバの具をごはんにのせ、スプーンでまぜて食べます。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【5年生】今週の学習の様子![]() ![]() ![]() |
|