京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:18
総数:629661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

本日の授業の様子≪2時間目_3年1組≫

 3年1組は音楽の時間。

 クラシック音楽を聴いて、曲の感じた様子を書き表しています。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪2時間目_2年2組≫

 2年2組は理科の学習。

 雲の発生のメカニズムについて実験を通して考えています。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪2時間目_2年1組≫

 2年1組は国語の学習。

 漢詩が表す風景を考えていました。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪2時間目_1年2組≫

 1年2組は数学の時間。

 直線が交わってできる角の大きさについて学んでいます。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪2時間目_1年1組≫

 1年1組は社会の学習。

 秦の始皇帝について学んでいました。

 何を行ったのか、どのように国をまとめていたのか。
画像1
画像2

今朝の様子

おはようございます。

日中はまだ例年より暖かいようですが、

朝晩の冷え込みが厳しく寒いです。

寒暖差が大きいので、

くれぐれ体調管理に気をつけてください。

今日も元気に挨拶をして登校しています。

週明けです。今日も一日頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3

「性に関する指導」

3年生で「性に関する指導」を予定しています。

講師の先生方、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

「そら」

画像1
今日の「そら」

本日の部活の様子≪サッカー部≫

 運動場ではサッカー部が練習中。

 最後、しっかりシュートまで持っていけるように。
画像1
画像2
画像3

本日の部活の様子≪ラグビー部≫

 タックルをかいくぐってトライに向けて。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

洛西陵明小中学校開校に向けて

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育校関係

部活動関係

西陵中について

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp