![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:59 総数:588228 |
【4年生】ドッジボール大会がありました!![]() ![]() 見事4-1は6年生を破り、トーナメント決勝へと駒を進めました。決戦は金曜日です。楽しみですね。 炭焼きバウムクーヘンづくり
屋外で炭火を使ってバウムクーヘンづくりを行いました。
バウムクーヘンがどのように作られるか、みなさんはご存じですか? 本当に根気が必要で、みんなで協力しながら作りました! できあがったバームクーヘンはとっても美味しかったです。 準備や片付けでは、おやじの会の皆様、保護者の皆様には 大変お世話になりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2年「おもちゃランドを開きました!」![]() ![]() ![]() おもちゃランドのおもちゃは、紙コップや空き箱、ラップの芯といった身近な材料を利用して作りました。跳ねるおもちゃや、転がすおもちゃ、飛ばすおもちゃなど、様々なおもちゃがありました。 1年生にルールを優しく教える姿や「がんばれ!」と声をかける姿が見られました。 1年生が「とても楽しかった」と言ってくれて2年生も嬉しかったようです。ぜひ「おもちゃランド」の感想を聞いてみてください。 【4年生】琵琶湖疏水見学2![]() ![]() ![]() 【4年生】琵琶湖疏水見学1![]() ![]() ![]() 体育「走り幅跳び」![]() ![]() スタートの合図をする人や土を平らにならす人など役割を分担して行っています。 どうすればより遠くに跳ぶことができるかみんなで試行錯誤しながら頑張っています。 ぜひお家でもお話を聞いてみてください。 2年「ころがしドッジボールがんばっています!」![]() ![]() ![]() ぜひ応援してあげてください。 2年図工「音づくりフレンズ」![]() ![]() 「音づくりフレンズ」は音が鳴る仕組みや材料を使って、楽器を作る学習です。オリジナルの楽器を楽しんで作ることができました。 また、学習の最後にオリジナル楽器を使って、音楽で学習した「こいぬのマーチ」や「聖者の行進」を合奏しました。 ぜひどんな楽器を作ったのか聞いてみてください。 5年生 総合「学習発表会に向けて」
5年生の総合では「やさしさいっぱい吉田の町」をテーマに障がいのある方の立場になって考える学習を進めています。
今日は、学習発表会に向けて発表練習を行いました。 違うグループ同士で聞き合うことで、お互いにアドバイスし合うことができました。 本番までもう少しです。自分たちが感じたこと、考えたことを一生懸命伝えてほしいと思います。 ![]() ![]() 演劇鑑賞教室![]() ![]() |
|