![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:76 総数:642143 |
3年 体育『サッカー』 パート2![]() ![]() 練習した、パス・ドリブル・シュートの動きを使えるように頑張っていました。 中々、「思うような方向に跳んでいかない〜。」「力加減が難しい。」 と振り返っていました。 明日から、ゲームを中心に取り組んでいきます。 楽しんで頑張っていきましょう! 3年 体育『サッカー』![]() ![]() ![]() まずは、パス・シュート・ドリブルの動きになれていこう! 3年 算数『分数』パート3![]() ![]() ![]() 集中して問題を解いています。 明日のテストも落ち着いて頑張ろう! 理科 「温度とものの変化」
理科の学習の仕方がしっかりわかって、
学習問題を自分たちで立て、予想や計画を話し合い 学習を進めていくこともばっちりです。 深く考え、日常生活やこれまでの学習とつなげて考える 面白さを感じ取っています。 ![]() ![]() 総合的な学習の時間「世界へはばたけ、茶道のみりょく」 まとめ![]() ![]() 最後に茶道に携わる方の思いを聞きたいという声があったので、 藤木先生にお話をしていただきました。 たくさんのメッセージを受け取って、自分自身のこれからの生き方に ついても考えていた子ども達でした。 体育 ハードル走 2![]() ![]() ![]() 何も言わなくても自分たちで準備や片づけを協力して行い 最後まで丁寧に場を整えているところもとても素敵です。 体育 ハードル走![]() ![]() 「トン、1,2,3」 声を出しながら、自分に合ったインターバルを探しています。 1年 算数「ひきざん2」![]() ![]() 友達が引く数を隠して問題を出し、その数をあてるというゲームです。 頭の中で計算をして答えを導きました。 3年 書写 毛筆『ひらがなの筆づかい』パート2
清書に3枚取り組みました。
名前もしっかりと書けていました。 「曲がりのこと分かってきた!」「はらいにも慣れてきた。」と満足そうでした。 ![]() ![]() 3年 書写 毛筆『ひらがなの筆づかい』![]() ![]() 漢字とは違い、やわらかい筆づかいで書くこと、『曲がり』『はらい』 にも気を付けて練習を進めていました。 |
|