動物園に行きました
今日は5歳児にじ組と4歳児はな組が一緒に動物園へ出かけました。ゾウやキリン、ゴリラなど興味のある動物を見つけ、じっくり見たり、友達と思いを話し合ったりして楽しみました。
にじ組の子どもたちは、動物園にくすのきがあるのを見つけ、「やっぱりここにもくすのきだんちはあったんだ」と動物がすんでいるイメージをもちました。動物たちに会えてよかったね。
【幼稚園の様子】 2024-11-29 19:11 up!
12月のたまご組・プレひよこ組・ひよこ組の予定
たまご組(0〜2歳児)は
未就園児親子のために、安心安全な遊び場(園庭やお部屋)を提供し、
気軽に子育て相談ができる場となっています。
いつからでも登録可能です。
お気軽に遊びに来てくださいね。
時間は9時30分から11時30分です。
登録料1年間で500円(名札代込み)
〇たまご組
3日(火)園庭やお部屋で遊ぼう
10日(水)明徳社会福祉協議会による子育て相談
17日(火)親子制作・親子記念写真プレゼント
〇プレひよこ組(2歳児)
令和7年度ひよこ組対象のクラスです。
6日(金)・13日(金)
20日(金)親子制作・親子記念写真プレゼント
〇ひよこ組(3歳児)
毎週月〜金曜日 預かり保育も利用できます。(早朝8時から・保育後は18時まで)
ひよこ組については直接お問い合わせください。
*園内展:12月9日〜10日 園児の作品を遊戯室で展示しています。たまご組の皆さんもご覧くださいね。
【ひよこ組・たまご組】 2024-11-26 18:15 up!
ケロケロマーケット
今日はPTAのバザー“ケロケロマーケット”の日です。朝から遊戯室やすくすくルームに、ゲームやおもちゃのお店が並びました。そして、園庭にはワゴンカーのお菓子やさんもやってきて、子どもたちは本日限定のケロケロ円のお金、チケットをもち、お買い物やゲームを楽しみました。PTA、おやじの会の皆さんが愛情込めて準備してきてくださったマーケットです。園中みんなで楽しい一日でした。ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2024-11-20 18:38 up!
文化事業 京都芸術大学さんと一緒に
今日は京都芸術大学の先生、学生さんが明徳幼稚園に来てくださいました。細長い厚紙をたくさん持って、「さあ、一緒に遊びましょう」と大学生に誘われると、子どもたちは、細長い紙を輪っかにしたり、つなぎ合わせたりしながら、様々に造形を楽しみました。大学生のお兄さん、お姉さんにやさしくかかわってもらい、自分たちの遊びを認めてもらい、楽しい時間をすごしました。たくさん準備していただいた京都芸術大学の先生、学生さんありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2024-11-19 18:12 up!
幼稚園大会
11月6日5歳児にじ組は京都コンサートホールで行われる幼稚園大会に親子で参加しました。広く大きなコンサートホールの舞台で、たくさんの友達と一緒に歌ったり、手遊びをしたりするのは、少し緊張もしましたが、楽しい経験となりました。オーケストラのコンサートは、たくさんの楽器を見たり、親しみのある楽曲を聞いたりして、親子でゆったりとした時間を過ごすことができました。
【幼稚園の様子】 2024-11-07 18:12 up!
10月誕生会
今日は10月の誕生会。にじ組2名、はな組1名の友達をお祝いしました。お楽しみは、にじ組が今楽しんでいる仲良し遊び「手と手をポンポンポン」をはな組と一緒にしました。みんなで大きな輪になって、顔を見合わせながら楽しみました。
【幼稚園の様子】 2024-10-30 17:09 up!
11月のひよこ組たまご組の予定
たまご組(0〜2歳児)は
未就園児親子のために、安心安全な遊び場(園庭やお部屋)を提供し、
気軽に子育て相談ができる場となっています。
いつからでも登録可能です。
お気軽に遊びに来てくださいね。
時間は9時30分から11時30分です。
登録料1年間で500円(名札代込み)
〇たまご組
5日(火)明徳社会福祉協議会による子育て相談
13日(水)「よーい ドン!」(ミニ運動会)
19日(火)親子制作・親子記念写真プレゼント
〇プレひよこ組(2歳児)
令和7年度ひよこ組対象のクラスです。
1日(金)・8日(金)・15日(金)・22日(金)
28日(木)親子制作・親子記念写真プレゼント
〇ひよこ組(3歳児)については直接お問い合わせください。
ひよこ組は、毎週月〜金曜日
預かり保育も利用できます。(早朝8時から・保育後は18時まで)
【ひよこ組・たまご組】 2024-10-30 13:52 up!
森をつくろう
先日の園外保育で京都御苑に出かけ、たくさんの木を見つけた子どもたち。「御所には、森があったね」「ドングリの木があったよ」「くすのきだんちも見つけたよ」と思い出し、にじ組の保育室に御所の森をつくりました。
【幼稚園の様子】 2024-10-29 16:52 up!
園外保育 京都御苑
24日、4歳児はな組と5歳児にじ組が一緒に京都御苑に出かけました。秋の宝物を見つけに、手作りのかごを持って御苑の中を探検します。ドングリやまつぼっくりを見つけると、「レストランくるみ亭のドングリクッキーにしよう!」「まつぼっくもお料理につかえるかな?」とにじ組の子どもたち。遊びに使いたい気持ちを伝えます。大きな木はまるで「くすのきだんちみたい!」と絵本のイメージを楽しんでいます。かごがいっぱいになるほど見つけた、はな組の子どもたちはおにぎりを食べて、秋の心地よい風を感じました。たくさん歩いて、楽しい一日になりました。
【幼稚園の様子】 2024-10-25 18:34 up!
すこやかサロン参加
23日、明徳小学校体育館で行われた、明徳学区のすこやかサロンに参加させていただきました。子どもたちは、地域の皆さんに拍手で迎えていただき、幼稚園の歌を聞いてもらったり、一緒にとんぼのめがねを歌ったりしました。帰りには、ハイタッチをして、さようならをし、ホッとしたひと時でした。地域の皆さん、ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2024-10-24 18:16 up!