![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:93 総数:554346 |
年内最後の茶道部がありました![]() ![]() ![]() 今回のお菓子はクリスマスをモチーフにしたお菓子で、子どもたちは「ジングルベルだ」と心を躍らせながら、お茶と一緒に美味しくいただきました。 4年 にじプロ2「作品展」に向けて![]() ![]() ![]() 1年 音楽「ようすをおもいうかべよう」
2学期から始めた鍵盤ハーモニカも、だんだん上手になってきました。今は、「きらきらぼし」を学習しています。曲の様子を思い浮かべて、「やさしい感じで演奏したいな」「きれいに聞こえるようにしたいな」と思いをもって演奏しています。
![]() ![]() 5年 6年生にプレゼント作り
1年生から6年生が一つのグループとなる縦割り活動の「フレンドリー遊び」のグループで集まり、毎回の遊びを引っ張ってもらった6年生に、感謝のメッセージを書きました。副リーダーである5年生が、メッセージの見本を見せたり、書く内容を説明したり、それぞれのグループの下級生を引っ張っていました。少しずつ、最高学年に向けての準備が始まっています。あと数か月で、学校全体を引っ張っていく立場になる自覚をもってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() にじいろ学級 支部「みんな元気かい」![]() ![]() ![]() 2年 もっともっとまちたんけん![]() ![]() 2年 体育科「パスゲーム」![]() 6年 にじの学習 織物体験
西陣織会館のスタッフの方に手伝ってもらい、手織りの体験をしました。「杼(ひ・シャトル)」を通す向きや糸を整えるときの糸を引く強さなど様々なことに気を付けながら織りました。体験を通して、「職人さんの技術のすごさを感じた」や「西陣織を大切にしていきたい」という感想をもっていました。
見たり調べたりではなく、実際に体験することで伝統文化の良さや難しさを実感することができたようです。 ![]() ![]() ![]() 2年 にじプロ2「くしゃくしゃぎゅっ」
にじプロ2の作品展に展示する「くしゃくしゃぎゅっ」の制作で、クラフト紙でできた大きな袋を生き物の形にしました。
とても大きくて丈夫な袋なので、少し扱いにくいのですが、友達と協力しながら楽しそうに取り組んでいました。この後、画用紙などで装飾をして完成させる予定です。どんな作品が出来上がるか楽しみです。 ![]() 1年 生活科「あきとなかよし」
先週の秋見つけで拾ってきた、イチョウの葉やどんぐりなどを、まつぼっくりに飾り付けをしました。
グループで協力して、まつぼっくりツリーを作りました。素敵なツリーができて、みんな大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() |
|