京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/22
本日:count up13
昨日:93
総数:537912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

4年 図画工作「ギコギコトントンクリエイター」

画像1
画像2
画像3
のこぎりを使って、木をいろいろな形に切る学習をしています。切った木を組み合わせて楽しく使えるのものを作ります。初めてのこぎりを触る児童も多かったですが、すぐに慣れ、どんどん切り進めています。

行事献立「給食感謝」

画像1
画像2
11月20日(水)の献立
☆ごはん
☆牛乳
☆ヒレカツ
☆野菜のソテー
☆みそ汁

 「給食感謝の日」とは、毎日おいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんをはじめ、給食に関わるたくさんの人に感謝の気持ちをもって給食を味わう日です。
トンカツは、給食室で一枚一枚衣をつけ、ソースも作っています。
手作りのおいしさを味わい、子どもたちは「おいしい!」「もっと食べたい!」と喜んでいました。


4年 算数「がい数とその計算」

画像1
画像2
画像3
今週で「がい数とその計算」の学習が終わりました。最後の1時間は、プリントや教科書を使って復習をしました。あちこちで児童同士で教え合う姿が見られました。教える方は分かりやすく伝えようとし、教えてもらう方も「なるほど!」「続きは自分でやってみる!」と意欲的になり、お互い良い学びになっているようでした。

3年 光を集めて

理科は「光のせいしつ」の学習を進めています。今日は、鏡で反射させた光を重ねるとどうなるかを調べました。途中で曇ったりビルの影に入ったりといろいろ困難がやってきますが、楽しく実験を進めています。
画像1
画像2
画像3

力作ぞろい

画像1
画像2
 にじプロ2(作品展)に先立って、校内掲示板には各学年の作品が掲示されています。どの作品も、子どもたちの思いがたくさん詰まった力作ばかりです。想像を膨らませた描いた作品もあれば、モデルとなる作品を細かなところまで見て描いたものまであって、観ていてとても楽しいです。

5年 算数科の授業の様子

画像1
画像2
 算数の学習で、台形の面積の求め方を考えました。既習事項である三角形や平行四辺形などの面積の求め方を生かして、図に線を引きながらいろいろな考え方で答えを求めました。交流を通して、分割したり、一部を移動させたり、仮想したり様々な考え方を共有しました。

3年 国語科の授業の様子

画像1
画像2
 国語で教材文「すがたを変えるだいず」を読んで学習しています。筆者が伝えたいことを読み手に分かりやすくするために、例の挙げ方に工夫がされているのですが、どんな工夫がされているのか、言葉にこだわりながら文章を読んで考えていました。

4年 総合「思いを伝える華道」

画像1
画像2
画像3
 2回目の華道体験をしました。今回は各自がペットボトルで作った器に、見せたい相手のことを思って生けました。体験を終えて、「人によって同じ花でもいろいろな感じ方や生け方があることが分かった」「家に持って帰って、お家の人に喜んでもらいたい」などの感想が聞かれました。

1年 あさがおのつるでリースづくり

夏にたくさん花を咲かせたあさがおも、この前つるをぐるぐる巻いて、輪にしました。今日は飾りつけ。思い思いの飾りをつけ、すてきなリースがいっぱい出来上がりました。、
画像1
画像2
画像3

教育研究発表会 研究協議

公開授業の後は、学年部の取組や研究・行事などについて、発表と意見交換を行いました。他校の方からも意見をもらうことで、またよりよいものに進化させられると感じました。最後の指導助言の先生からは、主体的にみんなで創っていく学習や、教えるより育むことの大切さ等について教えていただきました。
これからも楽しく学び、笑顔あふれる学校を創っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

学校のきまり

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp