京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:18
総数:629661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

今朝の様子

おはようございます。

きれいな青空が広がっています。

今日も元気に挨拶をして登校しています。

週末からは一段と寒くなるそうです。

くれぐれも体調を崩さないように

気をつけてください。

今日も一日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

お花のお手入れ

今朝もお花の水やり

ありがとうございます。
画像1
画像2

落ち葉掃除

画像1
画像2
今日もきれいに掃除していただいています。

ありがとうございます。

「そら」

画像1
今日の「そら」

校舎を回っていると

 校舎を歩いていると、いろんなところで整然と並ぶ靴やスリッパ。整えられた机などを見ることができます。

 整理整頓をして気持ちよく全員が過ごせるように、一人一人の意識は大切です。
画像1
画像2
画像3

本日の授業の様子≪2時間目_4組≫

 4組は英語の授業。
 
 クリスマスに関連する単語を勉強し、単語を見つけながら、楽しく覚えています。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪2時間目_3年3組≫

 3年3組は音楽の時間。

 哀しみのソレアードをリコーダーで演奏しています。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪2時間目_3年2組≫

 3年2組は社会の学習。

 三権分立の仕組みとそれによって守られる人権について学んでいます。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪2時間目_3年1組≫

 3年1組は英語の学習。

 日本や郷土の文化を紹介する分を英語で考えています。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪2時間目_2年2組≫

 2年2組は理科の学習。

 雲のでき方と雨や雪の降り方について学んでいます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

洛西陵明小中学校開校に向けて

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育校関係

部活動関係

西陵中について

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp