![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:23 総数:313320 |
2年:生活科「まちたんけん」![]() ![]() ![]() 聞いてきたことは教室でクラスのみんなに発表します。 1年:「かずあてげえむをしよう。」
たしざんやひきざんの式の空いているところにはどんな数字が入るのか、「かずあてげえむ」をしました。タブレットパソコンを使って学習をすると、いつも以上にやる気いっぱいの1年生でした。
![]() ![]() 1年:国語「じどう車ずかんをつくろう」
1年生の素敵なじどう車ずかんが完成しました。完成した後には、友だちのずかんを読み合いっこしました。いろんなじどう車について知ることができて楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 2年:算数「三角形と四角形」![]() ![]() ![]() 【4・5くみ】作品作り![]() ![]() ![]() 夢の世界をそれぞれが考え、制作取り組みました。 楽しんで活動できています。 1年:生活「木の実でおもちゃをつくろう。」
どんぐりなどの木の実や松ぼっくりを使って、マラカスやけん玉などのおもちゃを作りました。作った後には、友だちの作品の良いところを見つけたり一緒に遊んだりして楽しみました。晴れた日に、リースと一緒に持ち帰る予定です。また、お家でも楽しんでくださいね。
![]() ![]() 1年:国語「じどう車ずかんをつくろう」
それぞれの自動車の「じごと」と「つくり」を本で調べ、まとめました。「〜なしごとをしています。」、「そのために・・・」などと大切な言葉を忘れないように気を付けて書くことができました。読み合いが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 1年:えいごとなかよし
今日は、AJ先生に来てもらって、動物の言い方を教えてもらいました。みんな大きな声で繰り返したり、かるた遊びをしたりして楽しみながら学習しました。前よりももっと英語と仲良しになれました!
![]() ![]() 醍醐安全フェア
11月24日(日)に醍醐安全フェアがありました。池田東小学校から池田小学校までのパレートの後、運動場でイベントがありました。イベントでは、5年児童による池田ロックソーランや警察音楽隊による演奏がありました。参加してくれた5年生のみなさん、ありがとうございました!
![]() ![]() 1年:学習発表会頑張ったね!
今日は、初めての学習発表会でした。緊張した様子でしたが、たくさんのセリフに歌やダンスとても頑張りました。見ている人を楽しませる発表ができたと思います!
教室での振り返りでは、日記にそれぞれ思ったことを書いています。ぜひ、お家で一緒に読んでみてください。 ※写真はリハーサルの様子です。 ![]() ![]() ![]() |
|