保幼小合同教員研修会(公開保育と協議)を行いました
西院小学校の先生方、近隣の保育施設の先生方に本園の保育を見ていただき、研究保育および協議会を行いました。幼稚園の保育についての気づきを出し合い、大切にしていることを見出すことで互いに今後のそれぞれの教育に活かす機会となりました。
小学校も地域の幼児教育施設も、皆で力を合わせて地域の子どもたちの教育をしていこうということがいま大切にされています。西院地域も皆で力を合わせ、連携を深めています。
【幼稚園の様子】 2024-11-22 16:59 up!
やきいもパーティー 楽しかったね(11月21日)
幼稚園で焚火をしてやきいもパーティーをしました。お芋を洗ったり、包んだり、子どもたちも準備に大忙しです。みんなでお芋を火に入れたり、公園で拾った落ち葉をかけたりして、焼けるのを楽しみに待ちました。
社会福祉協議会からお客様も来てくださってみんなで歌ったり踊ったりするのも楽しみ、いよいよ熱々のお芋をいただきます!「おいしい」「熱い!」焼き立てのほかほかは格別です。近年はあまり出来ない経験ができました。来てくださって社会福祉協議会の皆様、子どもたちに焼き芋を経験させたい!と動いてくださったPTAの皆様、ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2024-11-22 16:47 up!
園外保育(御室八十八ヶ所)へ行ったよ(4歳児)
今日は、4歳児さくら組と5歳児ゆり組の子ども達が園外保育に出かけました。4歳児は、お堂を数えながら23番まで登りました。途中、どんぐりや葉っぱなどを拾ったり、紅葉したもみじを見たりして楽しみました。
きれいな葉っぱやドングリをお土産に持って帰っています。子どもたち、よく頑張りました!お話を聞いてたくさんほめてあげてくださいね。
【幼稚園の様子】 2024-11-22 16:26 up!
年長児ゆり組 御室八十八か所を巡ったよ
今日は4歳児さくら組と5歳児ゆり組で御室へ出かけました。紅葉の美しい中、八十八ヶ所巡りをします。さくら組と一旦お別れし、88ヶ所すべてめぐります。地図を頼りに一つ一つお堂を巡っていきます。登り坂、下り坂、見晴らしの良いところ…2時間かけて3キロの道のりを歩きとおしました。力強くやりきった子どもたちに拍手です。よくがんばりました。
【幼稚園の様子】 2024-11-22 15:11 up!
年長ゆり組 茶道体験
年長ゆり組の子どもたちが、茶道体験をしました。講師の先生に教えていただきながら、お軸やお花を見たり、お点前を見せていただいたりしました。お菓子を食べたらいよいよ自分たちでお茶を点てます。背筋を伸ばし茶せんをふって、おいしくなるよう一生懸命立てました。抹茶を飲んだことのない子どもたちも、「おいしい」「飲めた!」と新しい味との出会いをしたようです。畳の空間に正座する、凛とした空気の中で振る舞うなど、日常とは違う空間を感じていた子どもたちでした。講師の先生、ありがとうございました!
【幼稚園の様子】 2024-11-15 18:23 up!
園外保育(京都御苑)に出かけたよ
とても良い天気の中、4歳児さくら組と5歳児ゆり組の子ども達は、京都御苑に園外保育に出かけました。地下鉄に乗って、ワクワクしながら歩き、京都御苑に着くと、緑がたくさん!さらにワクワクが高まりました。シイノミやドングリ、松ぼっくりやいろいろな葉っぱなどを見つけ、「先生見て!こんな形のあったよ!」「どっちが大きいでしょうか?」「赤色の葉っぱはどこかなぁ?」など、目を輝かせていました。
昼食を食べた後は、大きなイチョウの木の側で走ったり転がったり鬼ごっこをしたりして楽しみました。
お家で、今日のお話を聞いてみてくださいね!
【幼稚園の様子】 2024-11-12 17:45 up!
ポップコーンパーティー 大成功!
今日はポップコーンパーティー!この日に向けてゆり組の子どもたちは育てて乾燥させていたポップコーンを芯から外したり、チケットをつくって幼稚園のみんなに配ったり、看板をつくったりと色々な準備をしてきました。また、どんな味のポップコーンをつくるのかを相談したりしてきました。子どもたちの思いを受けて実現できる味は8種類!楽しみに今日を迎えました。
子どもたちがポップコーンメーカーに油や豆をいれ、スイッチオン!最初の1個が弾けると、「わぁ!」「やった!」と歓声が上がりました。
できたポップコーンに色々な味を受けて紙袋をシャカシャカ。お店に並べていよいよ開店!エスコート係とコップに注ぐ係を交代しながら、優しく、温かく、そしてとても楽しそうにお店屋さんをする姿が印象的でした。
さて、お客様へのお店を閉店して、いよいよ自分たちもいただきます。「おいしい!」「最高!」と何度も何度もお代わりして心行くまで味わいました。ポップコーンパーティー大成功!子どもたち、達成感を味わってくれたことと思います。楽しかったね!
【幼稚園の様子】 2024-11-08 20:31 up!
未就園児クラス 2歳児ぷちいちご組 11月12月のお知らせ
未就園児クラス 2歳児ぷちいちご組 11月12月の月のお知らせです。
ぜひ、遊びに来てくださいね。
↓
未就園児クラス 2歳児ぷちいちご組 11月12月のお知らせ
【子育て支援・教育相談】 2024-11-06 16:34 up!
園外保育に行ったよ(亀岡トロッコ)
今日は、4歳児さくら組と5歳児ゆり組の子ども達が、園外保育に出かけました。嵐電に乗って嵐山から亀岡までトロッコに乗りました。トロッコからは、川や船や大きな岩などが見え、「ワニの岩や!」「お舟!おーーい!」など言いながら楽しむ姿が見られました。亀岡の原っぱで、バッタやコオロギなどがたくさんいて、大興奮の子ども達でした。楽しかったね!
【幼稚園の様子】 2024-11-06 14:56 up!