![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:18 総数:629661 |
本日の授業の様子≪3時間目_1年1組≫
1年1組は数学の授業。
テスト返しが行われて、解きなおしを行っています。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪3時間目_2年2組≫
2年2組は英語の学習。
テスト返しをして、今後の予定についてお知らせ中でした。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪3時間目_2年1組≫
2年1組は家庭科の時間。
調理実習に向けて、役割分担をしています。 豚汁を作るようです。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪3時間目_3年2組≫
3年2組は音楽の学習。
鑑賞の時間で、海外のポピュラーミュージックを聞いて感じたことを書いていました。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪3時間目_3年1組≫
3年1組は数学の授業。
定期テストのテスト返しを行っていました。 できなかった問題を解きなおして、自身の力にしていきましょう。 ![]() ![]() 運動部活動休日地域移行実践事業
本日から女子バドミントン部はスポーツデータバンクかた派遣されたコーチによる練習が開始されました。
練習頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 煙ハウスを体験
実際に煙に包まれた際にどのように身を守るかを体験しました。
ただ、廊下の煙探知機が作動してしまい、学校の防火扉も閉まってしまいました。 西陵中の防火設備が正常に作動することも併せて確認することができました。 ![]() ![]() ![]() 福西学区自主防災会_防災訓練
防災意識を高め、地域住民同士が助け合えるように、西京消防署の方から防災について講習を受けられています。
西陵中も昨日避難訓練を行いました。 災害が起こった際に身を守る行動ができるように意識をしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部が練習中
本日は地域の防災訓練のため、午前中はグラウンドも体育館も部活動で使用できないため、部活動は吹奏楽部のみが練習中です。
しっかりと練習に励みましょう。 ![]() ![]() ![]() 本日は地域の防災訓練です。
本日、福西地域の防災訓練が西陵中学校で行われます。
朝早くから準備をされています。 有事の際に、どのように非難するのか防災意識を高めるためにも大切な訓練です。 ![]() |
|