3組 交流 3年外国語活動 アルファベットでビンゴ
アルファベットでビンゴゲームをしました。
自分のビンゴカードに次々と丸印を付けながら、楽しんでいました。
【ひまわり】 2024-11-27 18:36 up!
2年生 国語科「おもちゃの作り方をせつめいしよう」4
書いてみた文章を読み返し、伝わりづらい表現や、意味が通らない部分を修正します。上手く伝わる文章が書けるように頑張っていきましょう!!
【2年生】 2024-11-26 19:09 up!
2年生 国語科「おもちゃの作り方をせつめいしよう」3
話し合って、試してみて、また話し合って。『材料と道具』・『楽しみ方』を文章にまとめていきます。学習した順序を表す言葉にも注意して書けるように相談しています。
【2年生】 2024-11-26 19:04 up!
2年生 国語科「おもちゃの作り方をせつめいしよう」2
「こうなってるんとちがうか?」「ここは、こうなってるで!」とマイおもちゃを観察しながら、『材料と道具』を分析しています。発見したことを文章に整理して書くことを目指します!
【2年生】 2024-11-26 19:03 up!
2年生 国語科「おもちゃの作り方をせつめいしよう」1
「紙コップ花火の作り方」で学習した説明的文章の工夫を使ってマイおもちゃの作り方を書こうと奮闘しています。
【2年生】 2024-11-26 19:03 up!
2年生 体育科「ゆっくり かけ足」
持久走記録会に向けて「ゆっくり かけ足」がスタートしています。グループで走ったり自分のペースで走ったり、自分に合うペースを見付けようと頑張って走っています。友達の良いところもたくさん見つけられる2年生! この調子で頑張ります!!
【2年生】 2024-11-26 19:02 up!
1年生 えいごとなかよし
ALTのマックス先生が来てくださり、英語活動の学習をしました。あいさつをした後、色の言い方を教えてもらい、聞いた通り真似をして英語で言うことを楽しみました。「ミッシングゲーム」で、先生が隠した色を言うことを楽しみ、カルタでは先生の言葉を聞き取ろうと、真剣に耳を澄ましていました。
【1年生】 2024-11-26 19:02 up!
3組 クリスマスリース、完成!
まだ作っていなかった1年生と3年生がリース作りをし、3組の子どもたち全員のクリスマスリースが完成しました。
階段踊り場にある3組の掲示板に展示していますので、是非ご覧ください。
【ひまわり】 2024-11-26 19:02 up!
生活科「リース作り」
今日の生活科では、5月から育ててきた朝顔のつるを使って作った、リースの飾り付けをしました。飾りにはお家から準備していただいた材料をつけたり、秋探しの時に拾ったどんぐりなどをつけたりしました。出来上がれば、クリスマスの飾りとして教室掲示をする予定をしています。
【1年生】 2024-11-26 19:00 up!
2年生 今日という特別な日を 5
「好きなん入ってる!」「お母さん ありがと〜!」と喜びを爆発させていました。お弁当の準備ありがとうございました。
【2年生】 2024-11-25 18:41 up!