![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:110 総数:468668 |
『2年生 後期人権学習が始まりました!』
今日の4時間目、2年生の後期人権学習1時間目が行われました。
今日は、「韓国と日本の歴史的な関係を知り、互いの文化を認め合う」ということをテーマに授業が行われました。担任の先生方が韓国の伝統的な衣服を着て授業を行い、歴史や文化について学んだ後、韓国の伝統的な遊びである「チェギチャギ」「コンギノリ」に挑戦しました。 今まで色々な場面で韓国のことについて知っていた人も多かったと思いますが、今日新たに分かったこと、気づいたことがあったと思います。次回の人権学習でも、今日学んだことをベースにしっかりと考えていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 『第64回・合同運動会』〜激走リレー編・パート2〜![]() 仲間の声援を力に変えて、見事、2位を獲得しました! ![]() 『第64回・合同運動会』〜激走リレー編〜
続いては、激走リレー編です!
みんなの思いを乗せて、懸命にバトンリレーをしました! ![]() ![]() ![]() 『第64回・合同運動会』〜続編〜
団体種目「玉入れ」の様子。
チームで100個をカゴに投げ込むことが出来ましたが、残念ながら、それ以上を放り込んだチームがありました・・・ 来年は、130個を目指して頑張ろう! ![]() 『第64回・合同運動会』
本日、『第64回・合同運動会』が島津アリーナ京都で開催され、1組のみんなは午後の部に参加しました。
開会式では、全員でラジオ体操を行い、しっかりと体をほぐして準備完了! 徒競走は、50mと100mに分かれて全員がエントリーしました。着順ごとに色分けされた賞状をゲットしました。 続いては、団体戦の「玉入れ」です。 岡崎中学校は「黄色組」で、他校の仲間と協力して1分30秒の制限時間内に100個を入れることが出来ました! 最後の種目、リレーでは、1周約100mを全力で走り仲間に懸命にバトンをつなぎました!学校での授業の成果が発揮できました! ![]() ![]() ![]() 『樹木の剪定・伐採作業完了!』
作業開始から2時間ほどが経過しました。
教室の窓の光を遮り、校舎の壁面に覆いかぶさっていた大きな樹木は、造園業者さんの手によって綺麗に剪定・伐採されました。 1年4組の教室にも、温かな太陽の光が差し込み、伐採前と比べてもずいぶんと明るくなりました! ![]() ![]() ![]() 『樹木の剪定・伐採作業!』
只今から、テニスコート脇の樹木の剪定を造園業者さんが行ってくれます。
定期テスト2日目、本日も午後から部活動もなく、子どもたちも下校しているので、長らく1年4組の教室の窓を覆い、太陽の日差しを遮り教室を暗くしていた樹木を剪定・伐採していただきます。 10mに迫る高さの樹木のため、大型クレーン車を駆使して伐採が行われます! ![]() ![]() ![]() 『第3回定期テスト 1日目』
8時40分から1つ目の教科のテストが始まりました。
どの学年も、集中して最後まで取り組んでいました。 朝晩がとても寒くなってきた今週です。体調管理には十分に注意をし、明日・明後日のテストも頑張ってください! ![]() ![]() ![]() 『本日から第3回定期テストです!』
おはようございます。
今朝は昨日以上の厳しい冷え込みとなりました。 岡崎中学校は、本日から22日(金)までの3日間、「第3回・定期テスト」が実施されます。 各学年の時間割は、以下の通りとなります。 尚、定期テスト期間中は、16:55電話対応終了・17:00学校施錠とさせていただきます。 ご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。 ![]() 『1年生の夢がかないますように…』
1年生では総合学習で「自分を知る」をテーマに「自分の強み」「自分の弱み」「将来の自分」「夢」について考えていきました。
1年生の夢には将来〇〇になりたい。〇〇に行きたい。〇〇できますように。など様々です。 1年生の総合の係で協力してみんなの夢を空いっぱいにはりました。 どうかみんなの夢がかないますように… ![]() ![]() |
|