![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:53 総数:336656 |
2年生 算数科 見方・考え方をふかめよう![]() 2年生 図画工作科 たのしくうつして![]() ![]() 1年生 国語 しらせたいな、見せたいな
学校で見つけたものを、詳しく知らせる
ための取り組みを始めています。 まずは教科書の例を書き写して、 書き方のルールを学びました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 算数 円と球
確認テストを受けました。
![]() ![]() 学習発表会
学習発表会を行いました。
多数のご参観ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年★科学センター学習【物理】![]() ![]() ![]() 「しょうとつのエキスパートになろう」 という学習をしました。 ビリヤードをうまくなるために カーリングの実験でたくさんのデータを収集し どのように手玉を打てばよいかを考えます。 2人チームで集めたデータから相談し合い 作戦を立ててプレーしていきます。 最後はカーリングの実験を活かして 再度ビリヤードで戦いました。 難しい物理の学習ですが 楽しみながら学ぶことができました。 なかよし掲示板
今月のなかよし掲示板です。
なかよしの日に学年ごとの題材を取り上げ、 世界の文化について考えました。 ![]() ![]() ![]() 校外学習 青少年科学センター![]() ![]() 「植物のメッセージ」というテーマで 植物の「葉」や「香り」に注目して、観察や実験、考察を行いました。 香りの出どころ、とげの数の意味など 「どうして?」を考える授業は、とても楽しかったです。 子ども達一人ひとりが 植物からのメッセージをしっかりと受け取っていました。 1年生 国語 漢字テスト
漢字の確認テストを受けました。
![]() ![]() ![]() 3年生 合同音楽 (その2)
学習発表会に向けて、体育館で合同練習を
行いました。 音楽室とは、音の響き方が違うことを皆で実感しました。 発表予定の2曲は、かっこよく仕上がってきています。 当日が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|